
コメント

ままり
全然いいと思います!
うちは1/3も返してません💦
義両親にも手紙と娘の写真のみ送りました。
お礼にお金使うなら娘に使って欲しい、それよりも元気な姿を写真に撮って送ってくれたり電話で声を聞かせて欲しいと言われました。
関係性にもよりますが、そんなに多く返さなくてもいいかなと思います😌

しのみー
うちは義両親と自分の親にはお返しはしませんでした!
親戚や兄弟に貰ったお祝いには半返し程度の内祝いを贈りましたが、両方の親には『親子なんだからお返しなんて要らないよ』と言われていたのでお宮参りの後に両家でご飯を食べに行った時の食事代を負担した程度でした😃
-
はじめてのママリ
ありがとうございました😊
やっぱり我が子や孫を思うのが両親ってものなんだから、金額じゃないですよね😭✨- 11月30日

その
祖父母にお返しをしたら
「水臭い!ばぁちゃんにお返しなんかするもんじゃないよ!孫にお返ししてもらおうなんて思ってないから!お祝いあげた意味がないじゃないか!」と怒られました笑
きっとご両親も気なされないと思いますよ🥰
私は里帰りのお礼にポケットアルバムに20枚程写真を入れて手紙とお菓子を渡しました☺️
金額にすると全然大したお礼はしていませんが、とても喜んでくれました😊

へも
私の側の祖父母や両親には特にお返しはしませんでした🤣💦笑 そのかわりよくテレビ電話したり、写真送ったりしてます☺️❤️
はじめてのママリ
ありがとうございます😊そうですよね、写真と母が好きなお菓子セットにしようと思います☺️