※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母親からの頻繁な誘いに困惑しており、断ることに罪悪感を感じています。自分の子供時代の寂しさも影響しています。

当たり前のように毎週末といっていいぐらい誘ってくる母親。

いつもいつも今度の土曜日は○○に行く?とラインしてきます。
あー行きたくない!

予定がないなら会うのは当たり前と思ってる。


娘と私は今週インフルエンザの予防接種を受ける予定なので、1週間は安静にしたいから行かないと言ったら今回は引き下がってくれました。


断って寂しい思いをさせて申し訳ないような罪悪感もあるし。

私がこどもの頃、寂しいのをわかってもらえなくてとても悲しい思いをして過ごしたのですが、自分だけ寂しいからってしょっちゅう誘ってこられるのは利用されているような感じがしてムカつきます。

ちなみに夫は平日休みなのでいつも私と娘だけ両親とでかけてます。

コメント

さくら🔰

私は母親と好んでよくランチに行ってましたが、今はこのコロナの感染爆発を受けて一旦中止にしてます。
コロナが落ち着いてからしよう、じゃ引き下がってくれないんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    年末年始に私たち家族と両親の5人で旅行の予約もしてるので、落ち着いてから…というのは矛盾してしまうような気が…🤯

    図々しく無遠慮なんですよね。想像力もないし私をわかろうともしない。

    まぁ散々お世話になってる恩もあるし、嫌いになれないので、なるべく悲しい思いをさせないように、なるべく親の相手を…と思ってはいますが…それがたまに煩わしくなります😵

    • 11月30日