※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
産婦人科・小児科

10時半頃家に帰り、飲み物が飲めずおしっこも出ない1歳2ヶ月の男の子。おしっこの量が少ない場合、病院に行くべきか悩んでいます。昨日今日行った総合病院の救急外来に行くべきでしょうか。

1歳2ヶ月の男の子のママです

昨日から39度代の熱が出ていて救急外来に行って今日の午前中小児科受診して、10時半頃家に帰ったきてから飲み物が飲めません。おしっこも出ていません。
何時間あいておしっこの量が少なかったり出なかったら救急外来?に行けばいいんでしょうか。今日受診した病院は総合病院です。開業医だどまだあいていますが、昨日今日行った総合病院の救急外来にいけばいちんでしょうか

コメント

ママリ

以前、12時間おしっこが出なかったら脱水症状になっていると言われました💦
アイスとかどうですか?
飲み物飲めなくてもアイスなら食べれるときもあります!

  • ママリ

    ママリ

    あ、ごめんなさい!わかりにくかったですね💦
    そう言われただけで、娘はぎりぎり脱水症状にはならなかったんです💦
    そのとき5ヶ月で、おっぱいほぼ飲めなかったので(8時間ぐらいだったかな…)、病院行ったら即点滴になりました😣

    心配なので病院行って点滴してもらった方がいいかもです💦

    • 11月30日
ひー

ありがとうございます!その時はすぐに病院行かれましたか??
今何も口に入れたがらない状態です、、

ままり

この間息子が10時間位おしっこ出なくて
夜中だったのでまず#8000に連絡したら
6時間出てなければすぐ病院へ!と言われました>_<