※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

授乳中に不快な気持ちになり、赤ちゃんが欲しがるので断乳方法を知りたいです。旦那に協力してもらえず、実家に帰ることも難しい状況です。断乳のアドバイスをお願いします。


2人目妊娠してから授乳の時に不快な気持ちになります、、、
イライラモヤモヤ気持ち悪くなります😔

授乳中耐えきれずに口を急に離してしまうことがあるのですが…娘はギャン泣きです😭
仕方なくまた授乳します。。


おっぱい星人で、私の母や旦那と居る時は忘れてるみたいなのですが私の顔を見ると泣き出しおっぱいあげるまでしつこく泣いたり、服をめくって来たりします。。

それが日中3〜4回と、夜寝る前、夜中起きた時にあります…
離乳食は好き嫌いは多いですが、3回ちゃんと食べています。

5ヶ月くらいまで混合でやって来ましたが、ある日急に哺乳瓶拒否…ストローマグからミルクを飲ませようとも試みましたが口には入れますがその後吐きます😢
なのでミルクに切り替えるのは無理かなって感じです💦



私が居なければ欲しがらないので、年末年始に旦那に協力してもらいたく2日くらい実家へ帰ってもいい?って聞いたのですがそれは無理って言われました😅

皆さんどうやって断乳しましたか😭?

コメント

deleted user

くすぐったい☺️☺️☺️☺️
と言って服めくろうとすると意地でも乳見せないようにしてました。笑

笑って誤魔化してたら娘は面白がってニコニコして断乳成功です!
私の場合長女、次女の時に妊娠発覚したのが同時期で2人とも1歳4ヶ月断乳でした❤️

くすぐったい〜❤️とお母さんがニコニコしてると子供もくすぐったいのか〜まま嫌なのかな〜?と言う感じで反応してくれました。笑

  • しおり

    しおり


    意地でも乳見せない大事ですね😂
    お風呂でどうしても見せてしまうので…乳を指差してニコニコしてます😂

    もう少し大きくなれば笑って誤魔化せるでしょうか。。😂
    やってみます笑

    • 11月30日
はじめてのママリ

おっぱいは精神安定剤みたいなところもあるみたいですね。うちもミルク拒否でしたが、パン粥やオートミール粥で粉ミルクを使ってたら味に慣れたのか飲んでくれるようになりました。1才を機に断乳して今は夕方と寝る前にフォロミをあげてます。
あと、まだ離乳食だけでは栄養が足りないそうなので日中はおやつを足してます。さつまいも、バナナ、食パン、にんじんスティックとか。

いきなり全部はきついので、日中や夜間かどちらかの断乳から始めてみませんか?
例えば日中はおっぱいに絆創膏を貼って飲めないようにするとか。欲しがったら好きなおやつを代わりにあげるとか。休みの前だけでも夜間は旦那さんに代わってもらうとか。

  • しおり

    しおり


    そうですよね💦
    マグから搾乳した母乳は飲まなかったので…お腹空いてるというよりは安定剤的な感じなんだと思います😭

    なるほど🙄
    ちょこちょこあげていれば慣れるようになりますかね💦独特な味しますもんね…

    だいぶ体重があるのでおやつあげてませんでした💦
    おやつを足したら少しは欲しくなくなりますかね😢


    とりあえず旦那と寝てもらって、夜間から始めてみようと思います🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安定剤になってるならおやつでは難しいかもしれませんが、代わりにギューやチューをいっぱいしたり、あやして笑わせたりして気を逸らせたりとかでしょうか。私は泣いたらおっぱいをあげてたので完全に癖になってまして😓

    断乳しても服の中に手を入れて探ってきたり摘んだりされたりはします💦それが鬱陶しいというか、なぜかすごく嫌な気持ちになるときがあります😣

    ちょっとだけ薄めに作った方が飲みやすいかもしれません。まずは試供品とか少量のものから試してみてくださいね🍼

    • 11月30日
  • しおり

    しおり


    そうですね😭😭
    なんとか気を逸らすようにします。。おしゃぶりが好きなので使ったりしてみます💦
    私も泣いたらおっぱいで…癖になってます😢


    それは嫌な気持ちになるかもです😂私もお風呂で摘まれたりしますがゾワゾワします💦

    なるほど🧐
    試してみます💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月1日