※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆまま
ココロ・悩み

義理姉家族が同居しており、毎日夕食を共にし、義理姉の子供たちも頻繁に訪れます。義理姉は家事を手伝わず、子供のわがままに悩んでいます。この状況についてどう対処すべきか悩んでいます。

初めて投稿します。長くなりますが、、、
私は義両親と完全同居です。そして、バツイチの義理姉がすぐ近くに住んでいて、義理姉の子供が小5と、中1です。私と旦那の子供は2歳半と、4ヶ月です。義理姉はフルタイムで働いているので、毎日義理姉の子供2人は私たちの家にかえってきます。そして、義理姉もこっちにかえってきて夜ご飯を毎日食べて帰ります。もちろん、夜ご飯作るのは私です。義実家は農家で、義両親が農業して、旦那は農業せず会社員として働いています。家事はほぼ私がやっています。義理姉家族がうざくてしょうがないんです。離婚して10年以上たつみたいですけど、離婚してからは毎日義母が子供の面倒みてたみたいで、ご飯も毎日こっちで食べて帰るのが当たり前のようです。私たちは同居して1年なので、私にはその行動が理解不能です。いくら10何年そういう生活をしてきたとはいえ、嫁が同居することになったらこっちの家にくるのを控えてくれてもいいんじゃないかと思うんです。 私が嫁いできても毎日きます。週に1日は泊まることもあります。泊まった時なんて、洗濯物は10人分になるんです。その洗濯物をたたむのは私です。義理姉はなんもしません。仕事からかえってくるのが遅いし、ご飯たべたら帰るってかんじの生活です。仕事が休みの日でも、必ずこっちでご飯たべてかえります。しかも、小五の子供にかんしては、私のつくった料理にかなり文句もいいます。ほんとにいらいらします。同居して1年がたちますが、いまだにこの生活になれないし、かなりいらいらします。もちろん旦那にも愚痴ります。旦那が私がいったことを義母たちにいうことはありません。私が言わなくていいっていったからです。関係がきまずくなるのもいやなんです。けど、最近ほんとに、義理姉の子供のわがままもひどくて、かーなーり!いらいらします。このような環境だったらみなさんどうしますか?

コメント

ゆりんべ

こんばんは。
みゆままさん、ほんとにえらいですね😭👏🏻
義両親と一緒ってゆうだけでも素晴らしいのに、お姉さん、そして子供さんたち。お洗濯まで😩わたしだったら、旦那にもぉむり!!ってゆっちゃいそうです。別々に住みたい!と言うはず😵

  • みゆまま

    みゆまま

    お返事ありがとうございます(><)
    最初は別に住んでたんですけど、旦那が長男でゆくゆくは家を継がないといけないみたいで同居になったんです(><)あと、金銭的理由で😫
    結局は我慢するしかないのかな、、とか諦めたりもしてますが、それでもいらいらがおさまらず夜中1人で泣いたりするときもあります(笑)

    • 7月30日
  • ゆりんべ

    ゆりんべ

    我慢するなんて、耐えてストレス溜まっていくのが心配です〜。義家族ともいいたいこと言える関係なら少しは発散できそうだけど、、

    • 7月30日
  • みゆまま

    みゆまま

    ストレスがたまりまくるので、よく実家へ逃亡してます(笑)実家も同じ市内なのが救いです、、、

    • 7月30日
ままん

完全同居とは、すごいです!うち長男ですけど別に住んでます。車で1分くらいの距離ですが(^_^;)
多少なりとも遠慮してもらいたいですよね‼︎洗濯物なんてほっといたらいいんじゃないんですか?一回では全部回せませんよね?
あたしだったら、毎日なんて耐えられない(・・;)働きに出てアパートにでも住みます!

  • みゆまま

    みゆまま

    いくら義両親が親切とはいえ、やはり同居はきついです。常に気を使います😭洗濯は3回、4回はまわしてますね(><)私も下の子が幼稚園いくころには働こうとおもってます。ていうか、それまでには義理姉家族をどうにかしてもらおうとおもってます(笑)義理姉子供もその頃には高校生と中学生になるので、、

    • 7月30日
あんみ28

大変ですね。
私は同居してないので参考にはならないかもですが、ちょっと親族に義姉さんに似たような困ったちゃんがいるので、共感してしまいました。読んでいても大変さが伝わってきました。
旦那さんは義姉が普通に実家に今の状態のように頼ってきていることに関しては何か言ってはないんですか?
バツイチ子持ちで大変なことはわかるのですが、なんだか当たり前のように両親やみゆままさん家族に頼りきっている感じがして少し嫌ですね。
せめて今の状態になる前に一言みゆままさんや義両親と義姉とどうゆうふうにしていくか話し合いなどして同居をしていたら違っていましたよね。

金銭的なこともありますが、やっぱり親しき仲にも礼儀ありですし、私なら旦那さんに正直に話して、話し合いの場を設けてもらうかなと思います!

ずっと我慢していたらこの先長いし、自分がダメになりそうです。大変ですが頑張ってください!

  • みゆまま

    みゆまま

    旦那も、私と結婚するまえから義理姉がこっちにかえってくるのが当たり前だったようで何もいいません。だから、私がたいがい旦那に文句いってます。
    義理姉が今まで親に甘えてきてたのがほんとにわかります。私に気を使ってるのはすごくわかるんですけど、気を使うくらいなら自分の子供の世話くらい自分ですればいーのにってかんじです。
    これまた子供にも問題ありで、また別に投稿したいくらいです(笑)
    返事ありがとうございました!

    • 7月30日
nm.y

図々しい義姉ですね。。(-_-)
子どもが小さいならまだわかる気もしますが、、もう小5と中1?!
いやいや、二人で留守番なり食事の支度できますよね。(>_<)

義姉さんは毎日何時に帰ってくるんですか?
いくらでもフルタイムで働いてても自分で夕飯くらいつくれますよね。。

いい加減、旦那さんから言ってもらったらどうですか?
みゆままさんが言ってた、とかではなく、旦那さんの意見として。

うちも安全同居で隣に義姉、義妹家族の家があります。(-_-)
義妹に関しては週の半分以上は下の子を義母に預けに来ます。
義母に預けてるかもしれませんが、私もいる家なわけで、自分の子どもが学校行っててやっとほっとできるのに、毎日わーわーキャーキャー、、、(-_-)
本当に迷惑!
スーパーに買い物行くにも預けてきます。
本当に遠慮するとか頭にないんだと思いますよ。
あくまで自分の母親に預けてる感覚なので。

私は他にも色々我慢の限界で態度にもおもいっきり出してますし、旦那にも言ってます!!

  • みゆまま

    みゆまま

    そうなんです。もう子供もおおきいのに、戸締りすらできないんです。留守番もできないから、土日もし義理姉が仕事なら、必ずこっちにきます。、だから、私たちがでかけるときは、義理姉子供もつれていけっていわれることもあります、、、。
    義理姉は遅くて9時、早い時で6時に帰ってきます。遅い時は残業してるようです。
    子供の世話より、仕事優先してますよね完璧。
    ご飯つくろうとかいう気持ちすらないですから。
    義母も甘やかしすぎだとおもいます。
    義理姉は大変だから~とかよくいわれますから、、、。じゃあ義理姉の子供の世話してる私は大変じゃないのか?ってかんじですよね。

    • 7月30日
kokin.13

完全同居の相談を読んでいて、
とても同じ境遇の相談があり、
思わずコメントさせてもらいました!

私も、義理両親と同居して1年、
現在生後2ヶ月の男の子を育てています。

そして、義理姉が義理実家から車で
3分のところに住んでおり
毎日、小学3年生の子供がこちらの家に
帰ってきます。そして、子どもはこちらで
夕食を済ませて、義理姉は
ご飯は食べては帰りませんが、夕食の
おかずを持って帰ります。

土日も必ずきます。夏休みは毎日きます。
ほんとうに最悪です。

同居解消するために現在 旦那を
説得中です!!

  • みゆまま

    みゆまま

    めちゃくちゃ似たような感じですね😭
    義理姉さんは、母子家庭ですか?
    夏休みとか長期休みのときはほんとに最悪ですよね💔
    毎日戦争のようです。
    特に、私の上の子がもうすぐ三歳で
    結構しゃべるようにもなり、反抗するようにもなったので
    完全に中1の姪っ子のおもちゃのようになってます。
    反応を楽しんでるのかわざとおもちゃ隠したりとりあげたり。
    ほんとにイライラします。
    中学生にもなって、自転車ではいかず義母が送り迎えをする毎日にもイライラします(笑)
    甘やかせてんじゃねーよ💢って感じです。
    うちは同居解消することは絶対にないので
    終わりが見えないような感じで、ストレスがたまるばかしです😢

    • 10月5日
  • kokin.13

    kokin.13


    そうです、シングルマザーです😭
    2人もいたら大変ですよね…

    私のところも 小学4年生ですが
    毎日 義理母が迎えに行っています。
    ほんと、甘やかしすぎで見ていて
    イライラします。

    終わりのない同居… 辛いですね(´・_・`)
    何故、嫁ばっかり嫌な思いを
    しなければいけないんですかね…

    • 10月5日
  • みゆまま

    みゆまま

    やっぱり義母がお迎えですか、、、
    娘の子供だから可愛いんですかね💔
    甘やかすのもたいがいにしてほしいです。
    見てるだけでイライラしますよね😵
    姑からしたら、嫁はどんな存在なんだろうなって思います。
    長男嫁だから同居は当たり前って感じなんだろうなぁ、、、

    • 10月6日