コメント
はじめてのママリ
色々慣れて来たら今度はママと一緒にいる下の子が羨ましくなっちゃったとか、楽しいは楽しいけどちょっと嫌なことがあるとか、あるならクリスマス会の練習が嫌だとか、何かしら理由はあるんだと思います。
私自身が行ったら楽しいのにずっと行き渋りしてた子供でした笑。
理由がハッキリしないと何とも言えないけど、前向きな言葉かけとか、時には甘えさせてあげたりとかの対応してれば徐々に収まるんじゃないですかね。
はじめてのママリ
色々慣れて来たら今度はママと一緒にいる下の子が羨ましくなっちゃったとか、楽しいは楽しいけどちょっと嫌なことがあるとか、あるならクリスマス会の練習が嫌だとか、何かしら理由はあるんだと思います。
私自身が行ったら楽しいのにずっと行き渋りしてた子供でした笑。
理由がハッキリしないと何とも言えないけど、前向きな言葉かけとか、時には甘えさせてあげたりとかの対応してれば徐々に収まるんじゃないですかね。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちはる
返信ありがとうございます。下の子に焼きもちを焼いてる感じはあります。園長先生にも、そういうお子さん今までにいたようなお話も聞いてるので、気長に接してみます。寒い時期になり、それもあるみたいです。マラソンの練習は、発表会の躍りの練習もあるみたいです。