
コメント

りり
パートでも取れますよ!
育休は1年以上働いていれば取れると思います!

mama
パートでも条件を満たせば産休育休の休みと、手当もでますよ😊👌
ただ、これはあくまで条件のみの話でそもそもお勤め先がなんだかんだ言って取らせてくれなかったり、会社規定によりそもそもとれるようになってなかったりなど勤め先によるので、もうその辺は確認する他ないですね😢
-
ゆー
ありがとうございます!
そーなんですねぇ〜必ず取れるって事は無いんですねっ😭
保育園が退園になるのが1番気がかりで、、
とりあえず、病院に行ってから勤め先に確認してみます!- 11月30日

えりか
週三ってことは、扶養内ってことですかね?🤔1年以上雇用保険かけていれば、育休手当てもらえると思います😊健康保険はかけてないなら、産休手当てはもらえないと思います😭パートの方でも、 条件さえ満たしていたら、取れると思いますが、会社によるのかもしれません💦私の居た会社は、フルタイムパートの方は、産休育休取れましたよ😊
-
ゆー
ありがとうございます!
扶養内ですし雇用保険はかけてもらってなく労災保険だけだったと思います。
とりあえず病院で見てもらってみます!- 11月30日
ゆー
ありがとうございます!
パートでも取れるのは取れるんですねっ😆