

Ran
ネントレっておっぱい
せずにトントンや
お歌などだけで
寝かしつける事だと
私は思ってました!( ; ; )
違うんですかね??(>_<)

こんちゃん
根気が必要です(ó﹏ò。)
授乳や抱っこ以外で寝かしつけたいのなら心を鬼にして絶対授乳や抱っこしないように!
赤ちゃんはこれだけ泣いたらおっぱいくれるんだ!と学習してしまって、今以上に泣いて求めます( ´•̥ו̥` )
大変なのもほんの数日です!
ここを乗り切れば、寝かしつけはうんと楽になるので頑張ってください!

まりあ
その本によって書いてあることはちがうと思いますが、夜中おきたら
2〜3分様子見(寝言泣きの可能性)→入眠グッズ渡す(ない人もいる)→背中トントン(抱っこ)→それでも無理なら授乳
という感じの内容の本もありましたよ。
私は普通に授乳してます(笑)あきらかに授乳じゃなければ抱っこして背中トントンです。で、完全に寝付く前にベットに優しくおろします。

こんちゃん
8ヶ月の頃ネントレしました!
ネントレにも色々あるみたいですが、私は添い乳での寝かしつけと夜中の授乳をやめて、ひたすらトントンしました^ ^
初日は2時間ギャン泣きしましたが、1週間経つ頃には1人で寝て朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ☆
今は電気を消してしばらく遊ばせてるとそのうち寝てます( ^ω^ )
ネントレして良かったです♬

ちゃいす
何を目標にしているかにもよると思います!
夜中の断乳もしたいなら授乳はしないほうがいいと思います。
うちはネントレ始めたときは抱っこでなくトントンで寝かせる事を目標にしてたので夜中の授乳はしてました。
ただ、ちゃんと起き上がって授乳してました。
授乳じゃなく泣いたときは泣き止むまでは抱っこして寝かしつけるときは下ろしてトントンしてました。
途中でルールを変えたりすると赤ちゃんが混乱してしまうそうなので固い意志を持って頑張ってください(*_*)

ゆーママあーちゃん
そろそろまとまって寝てほしいなぁって思ってて、ネントレで検索かけたら23時が最後の授乳であとは朝までって書いてあって(;´д`)
途中で起きたらどうするのかと悩んでるんですよ~(;´д`)

ゆーママあーちゃん
授乳をしたら朝までぐっすりコースは無理ですかね(>_<)。
最近、起きる時間が決まってるので授乳するからかなぁ、と思ったりしてるんですよ~(*^^*)

ゆーママあーちゃん
夜中に起きても授乳せずにトントンですか?
2時間もトントンしっぱなしは辛そうです(;´д`)
心がおれるかも(>_<)。
よかったら詳しく教えてほしいです~(*^^*)

まりあ
ジーナ式ですかね?
もう7ヶ月だし、離乳食も進んでたら朝までいけそうですよね(*^^*)きっと夜中の授乳は習慣化してるので、赤ちゃんに優しく「夜中のおっぱいはもうないよ〜」とか、語りかけながら背中トントンしてあげてみてはどうでしょう?

ゆーママあーちゃん
授乳じゃなく泣いたときってどんなときですか?
夜は自分は寝ぼけててよくわからなくて(;´д`)
今は夜は泣いたら抱っこして授乳が基本です

ゆーママあーちゃん
やっぱり、習慣化ですよね(;´д`)
起きる時間が決まってるのでそうじゃないかなぁ(>_<)。と思ってました(>_<)。
泣いたら可哀想でついついあげちゃうんですよね(;´д`)
私が心を鬼にしなくては(>_<)
今夜から早速試して見ようと思います!

まりあ
頑張ってください*\(^o^)/*
応援してます!!

ちゃいす
私は◯◯式とかじゃないんですけど、最初はお昼寝のときにトントンで寝る練習をしました。
最初の3日間はギャン泣きでしたが徐々に寝れるようになりました。
その間、夜は起きる度に授乳してました。
お昼寝がトントンでできるようになったら夜は◯時の授乳が最後。と決めて夜中起きてもトントンしてました。
それで朝まで寝るようになりました!
たまにちょっと起きたりしますがトントンすればすぐ寝ます!
お昼寝から練習を始めると夜中少しは楽にネントレできるかなーと思って独断でやりましたが、うちは上手くいきました(^^)

ゆーママあーちゃん
お昼から練習がよさそうですが、お昼は保育園なので夜に頑張ってみます!
ありがとぉございます(*^^*)

こんちゃん
最初はトントンしてましたが、しばらくトントンしたら泣いても放置してました(^-^;
さすがに寝るまでトントンはキツイです(笑)
抱っこも授乳もしなかったので、最初トントンしてあとは泣いてても寝るまで隣で寝て様子見てます。
それに慣れたからか、今はトントンも何もしなくても一人で寝てます(。・ω・。)
夜中ちょっとグズったら、安心毛布を口元にあててあげるとすぐ寝ますよ( ¨̮ )
あ、安心毛布オススメです!
うちの子はこれがないと大変です(笑)
おっぱいの代わりになるかなと思って寝る時与えてたら、いつもチュパチュパしながら抱っこして寝てます☆

ゆーママあーちゃん
昨日、トントンで頑張りましたが2時間泣いていました
寝ても10分くらいで起きてしまいました(>_<)。

ゆーママあーちゃん
10分しか寝なくてまた起きてもやっぱりまた、トントンで寝せつけないと行けませんよね(>_<)。
旦那には別室で寝てもらうようにして赤ちゃんと二人で頑張ってみます(>_<)。
愛情不足にならないか不安です(;´д`)

ゆーママあーちゃん
昨日よりもネンネに入る時間とぐずりが短くなりました!
といっても1時半ですが(*^^*)
習慣化してくれることを願って頑張ってみます(*^^*)

こんちゃん
愛情不足の心配は大丈夫ですよ☆
1人で寝れるようにサポートしてるだけなので、寝れなくて泣くのは可哀想ですが赤ちゃんとママの為にはとっても良い事だと思います(*˙︶˙*)☆*°
これから徐々に寝付く時間も短くなってきて夜中起きる回数も減ってきますよ♪
ネントレ成功するように応援してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ゆーママあーちゃん
おはようございます(;´д`)
昨夜は11時間2時4時と起きてしまいネンネまでに15~30分かかり6時ネンネできずに起床に至りました(;´д`)
私も息子もボーッとしてます(;´д`)
息子はさっき保育園へ行きました(;´д`)

こんちゃん
初めのうちはママも赤ちゃんも寝れなくて大変ですよね( •︵•。 )
でも続けてれば必ず成果が出るはずです!
今はツライけどもうしばらく頑張ってみてください(>_<)
劇的に寝てくれるようになると思います☆
コメント