

はじめてのママリ🔰
ちなみにおろす予定はなく、完全に老後貯金です

はじめてのママリ🔰
1と3ですかね!
もちろん勉強してから。
-
はじめてのママリ🔰
積み立てニイサ良いですか?
- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
良いかどうかは他人の価値観にもよりますし、最終的に損をして終わる可能性もあります。
だから勉強してからです。- 11月29日

はなまる
全てやってますが、生活防衛費はまた別で貯金してると考えたら3を挑戦してみてもいいと思います☺️
ただNISA一本で貯金はおすすめしません💦
なので1、3の組み合わせが1番いいかな〜と思います!
-
はじめてのママリ🔰
NISA一本はなぜおすすめしないんですか?😂
- 11月29日
-
はなまる
あくまでもNISAは投資なので引き出す時、元本割れしてしまってたり思ったより増えてないないリスクがあります😣💦
今回のコロナが始まった時やリーマンショックなどの時も大きく値下がりしました、、
投資の基本は現金を貯めた上で余裕資金で行うって感じです!
ただ少し勉強すれば長期積み立てですので元本割れすることはほとんど回避できますし、積み立て方法によっては大きく増やせるので私はおすすめですよ☺️
もし今1の銀行積立や貯金をされていてまだ少し余裕があるのであれば、積み立てNISAは100円からでもできますのでもう試しにやってみてもいいと思います😌- 11月29日

ママリ
1.2.3どれもやってますよ!
1は生活防衛費
2は教育費
3は老後資金
ですね😊

退会ユーザー
老後資金ならイデコがおすすめです。
コメント