※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が横抱きを嫌がり、ネントレに挑戦を考えています。現在の寝かしつけ方法や授乳の状況を共有し、成功談や失敗談、期間などのアドバイスを求めています。

明後日で生後4ヶ月になる息子が最近横抱きを嫌がるのですが、縦抱きにするとなかなか寝なくて腕が痛い+旦那の抱っこ拒否で限界を感じ、4ヶ月に入るタイミングでネントレに挑戦しようかと考えております、

みなさんのネントレ方法、成功談、失敗談、 また成功された方はどのくらいの期間で確立したのか教えて頂きたいです◡̈

今は夜だけお風呂→寝る部屋で暗くして授乳→横抱きスクワット、ゆらゆらで寝かしつけです

15分から30分くらいで寝付きます
昼も夜もリビング脇の和室で、私がと同じ布団で寝ています

昼間は特にルーティーンは無く1時間半前後のタイミングで寝かしつけています

授乳は完母で3時間以上は空けるようにして欲しがったらあげる感じです!

コメント

おかーちゃん

まだ4ヶ月でしたら
あんまり頑張りすぎず
バンバンおっぱいあげて楽していいと思いますよー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね🥲ゆるーく頑張ります☆

    • 11月30日
maru

生後1ヶ月からゆるーくねんトレ開始しました!
といっても、抱っこでしか寝てくれない子だったので1回/日に成功できたらラッキーの感じで初めました☺️
生後2ヶ月目からは成功率も上がってきました!
抱っこではなく、トントンなどでも布団で寝るって感覚を覚えると割とすんなり寝てくれます😊
わたしはオルゴールをかけてた時期もありましたが、いまはベッドに寝かして軽く足を握ってあげると5分ぐらいで寝てくれます😁
ただ月齢によっていままでそれで寝てたのに急に寝なくなるので、その時期はなにがお気に入りなのか試行錯誤しながらしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    生まれた時から大きい子なので腕が限界で🥲

    トントンでも何でも抱っこ以外で寝てくれるとすごく楽ですよね💦

    足を握るだけで寝てくれるなんて夢のようです😢✨

    • 11月30日