
コメント

めろちゃん
4ヶ月の時はうちも振り向かなかったですよ〜☺️

はじめてのママリ🔰
上の子と下の子の母子手帳見返しましたが2人共振り向いていました。
ですが個人差はあるので気にしなくていいかなと思います😣まだ4ヶ月ですし、、次の10ヶ月検診までにできるようになっていたらいいかな!くらいの気持ちで大丈夫だと思います☺️
-
ママリ
調べて頂き、ありがとうございます🙇♀️
もしかしたら、他の物に気を取られて反応しないのかもしれません。気長に成長を待とうと思います!- 11月30日

はじめてのママリ
3ヶ月半の娘がいます うちもふりむきません。今月検診ですが、首すわりもまだだし見えない方向からも全くで不安要素沢山でかなり気にしてます😨あれから息子さんはどうですか?
-
ママリ
返信遅くなり申し訳ありません。医師に相談した所、この項目は聴こえるかどうかだから、振り向かなくても反応すれば大丈夫。とのことでした。
振り向こうとするのは5〜6ヶ月くらいで出来ればOKだそうです!- 12月21日
-
はじめてのママリ
なんと親切な!優しいよっしーさん!ありがとうございます!聞こえるかどうかだけの確認なら振り向きますかとかいう書き方やめてほしいですよね笑
- 12月21日
-
ママリ
本当ですよね😢うちの子は、先天性疾患を持っているので、発達の専門の先生に聞いたから心配しなくて大丈夫です!医師も、「この書き方だと、心配しちゃうよね😁」って言っていました!
首座りも、全然持ち上がらなかったけど、「あと2週間で首座るよ?」と言われてジャスト2週間で座りました(笑)その先生を神と呼んでいます😂- 12月21日
-
はじめてのママリ
発達専門の先生なら安心ですね、ありがとうございます。うちは六歳の息子が一歳代で自閉症といわれ。今は成長し、全く心配なくなりましたが、娘も心配で。よっしーさんのお子さんは先天性疾患があるのですね。お互いに心配がつきませんね。頑張りましょうね!
ええ(笑)その先生神ですね(笑)- 12月21日

はじめてのママリ🔰
急に失礼します。
私の子も、もうすぐ4ヶ月になりますが全く音する方向を見ずで不安になってます。宜しければ、その後のよっしーさんの子の様子を聞かせてください……いつごろ反応するようになりましたか?!もうすぐ34ヶ月健診なので心配です
-
ママリ
コメントありがとうございます。心配ですよね💦
6ヶ月頃から、音に反応するようになりました!と同時に人見知りも始まり、ドアが開くとすぐに振り返り、知ってる人か確かめるようになりました⭐️
3.4ヶ月検診で質問したら、この項目は耳が聞こえるかどうかなので、新生児の聴力検査で引っ掛からなかったら、大丈夫だと言っていましたよ😊
医師も、音にしっかり反応して振り向いたりするのは、6ヶ月頃でこの項目で心配になるお母さん沢山居ると言っていました⭐️
全然大丈夫です😊- 3月12日
-
ママリ
ちなみに、6.7ヶ月の所に家族に話しかけるような声を出すみたいな項目があります。
うちの子、1人でも声を出しているのでこれも◯つけて良いのかわかりません😂
母子手帳の出来るか出来ないか項目ってかなりレベル高いんじゃない⁈って思っています(笑)
発達の医師もあくまで目安であり、個人差が大きいから、母子手帳の項目に敏感にならないでと言っていました!- 3月12日
ママリ
返信ありがとうございます🙇♀️
安心しました!難易度高いなぁと思っていました💦