
家賃保証会社から未払いの連絡があり、証拠もない状況。保証会社に問い合わせることを検討中。
アドバイスほしいです💦
先ほど家賃を保証する保証会社から電話がきました。
内容は以前住んでいたアパートの保証料1年分が未納ですのでお支払いお願いしますとのことでした。
ただ退去したのは4、5年前で
そのあと延滞の連絡なども一切ありませんでした。
私自身、延滞や未納が気になるタイプなので
基本的には遅れず支払いをしています。
なので催促がきて無視をするなんてありえないと思っています…
まず今回気になるのは
契約者が旦那なのですが1ヶ月前くらいにも急に携帯電話から電話がきて何回もしつこいのでかけ直したら
登録が消えていなくて音声ガイダンスで勝手に連絡いってしまっていました。すみません。と言われ
特に未納などではないですと言われたそうです。
それを聞いて、なにそれ〜。今更変だね。なんて話をしていて、
そしたら今日違う携帯番号から電話がきて先程のように言われました。
うっかりしてこの前そう言われたことは言い忘れてしまったのですが、
一旦調べてからまた連絡しますと言いました。
調べると言ってももう何年も前のこと覚えてないし、支払いの証拠や契約書などもありません。
その後違うアパートに引っ越して2年後に今の家に引っ越しているのですが、
以前のアパートに催促の手紙などもきてません。
転送届も出していました。
電話を切った後、旦那のメッセージに
担当者の名前、口座番号、振込先だけが記載されたものが送られてきてました。
態度が悪すぎて私も驚きました。
明日その担当者の携帯ではなく、
保証会社に電話しようと思っています。
何かアドバイスありますでしょうか…💦
こちらも何も記憶も証拠もなく、
確認することしかできないのですが。
泣き寝入りするしかないのでしょうか😭
- にゃん(4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4、5年前のが今更来るなんて絶対払わないです!

みかん
まずきちんとした督促なら振り込み用紙などがとっくに郵送で来ると思うんですが、
旦那さんの携帯に電話か、メッセージ(SMS)でくるだけなんですよね?
旦那さんの携帯番号が悪用されてるんじゃないかと思うんですが…😰
明日直接保証会社に聞いてみたらわかると思います🙆
万が一詐欺の場合は、余計な個人情報を相手に与えてしまう可能性があるのでその担当者とやらの番号にはかけ直さないほうが良いです。
そのかかってきた番号は検索かけてみましたか?同じような被害にあってる人がいれば割とネットにのってます!
-
にゃん
そうですよね…
まったく用紙など送られてきてないのでそれを言うと
届かなかったらうちに戻ってくるはずですけど?みたいな感じで言われました。
そうなんです。旦那の携帯に電話とメッセージだけです。
それが携帯電話から電話がきていて…
調べたら出てくるのでしょうか?
旦那すでに寝てしまいすぐには調べられそうにないのですが見てみます!
やっぱり怪しいですね😭
心配になってきました。
明日確認してみます…ありがとうございます🙇♂️- 11月29日
-
みかん
届かなかったら戻ってくるはずですけど?って、そんなわけないです。
転送届をきちんとだしているならにゃんさんに届くはずなんです。多分相手が嘘ついてます。
何度か詐欺に使われている番号であれば、ヒットする可能性は高いですが、ヒットしなければ詐欺ではないという訳ではないと思うので、上の方に書かれているコメントも読みましたが新しい住所とかその携帯の相手には絶対に伝えないほうがいいですよ😰
保証会社に電話して未納はないと言われればとりあえず一安心ですが、私なら個人情報が駄々漏れだと苦情言います。とんでもない話です😡- 11月29日
-
にゃん
ある程度は住所変更を済ませますが、漏れがあったときのために転送届は必ず出しています😭
態度もでかくてむかつくんです。
その人の携帯に電話するのはもうやめようと思います。
会社を名乗っているのでそこにまずかけてみます…
本当にそうですよね!
そこから漏れてるんですよね…
いつまで住んでたとかどこのアパートだとか色々言われて。
そのときは詐欺かも?なんてまったく思わなかったので、詐欺って怖いな…と思いました。
15000円なのですが、それも大事なお金なのでそんなところに払いたくないです…
モヤモヤしますが明日まで待つしかないですね💦
ただメッセージで送られてきた振込先の名前が保証会社の名前だったら信用性あるのでしょうか。
どこまで信じていいのかわかりません😭- 11月29日
-
みかん
振込先の名前だけでは本物の会社かどうかの確証にはならないです💦
電話での高圧的な態度も、ますます怪しさMAXですね😰
まずは冷静に、明日確認してみてください。
もちろん15000円は大金ですし、覚えのないものには1円だって払いたくないのは当然ですよ!
個人情報漏れるとしたら、保証会社か管理会社ですかね🤔- 11月29日
-
にゃん
確証にはならないのですね!
とても高圧的で旦那さんと連携取れてないんじゃないんですか?的な感じでした。
余計なところまでイライラさせてくれました😭
わかりました!
冷静になって明日確認します。
相談乗っていただき、ありがとうございます🙇♂️- 11月29日

ゆー
なにか変な詐欺とかの電話なのかな?って思っちゃいました…
担当の方の携帯ではなく、保証会社に確認するのが良さそうですね!
-
にゃん
やっぱり不審に思いますよね…
でもこちらの以前住んでたアパート名やいつからいつが払われてないかなども言ってきて、
でも記憶が遠すぎて何も言えず😭
やっぱり会社の固定電話にかけたほうがいいですよね!
ありがとうございます🙇♂️- 11月29日

いーいー
本当に未納になってるなら詳しく書かれた物など送ってもらいます。
引き落としなら通帳に記入されてるんじゃないでしょうか?
その通帳は残ってませんか?
上の方が絶対払わないは良くないのでそれはやめたほうが良いです。
-
にゃん
新しい家の住所って教えてしまっても大丈夫ですかね…?
郵送もいいなと思ったのですがそこが不安で言い出せませんでした。
引き落としではなく、支払い用紙がきていた記憶があります。
ですが以前の通帳はすべて保管しているので念のため見てみようかと思います!
ありがとうございます😭- 11月29日

退会ユーザー
詐欺かもしれないので保険会社の本社などへ直接電話する
まずは5年前に住んでいたアパートを確認
管理会社に連絡
こんなことがあったと話す
当時の保証会社を調べてもらう
本当に未納なら保証会社へ振り込み用紙で振り込みが基本だと思います。
-
にゃん
管理会社と保証会社は何かしらお互いに情報持っているのでしょうか?
管理会社でも対応できるのなら聞いてみたいです😭💦
そうですよね…
振込用紙がないのが怪しいですよね。
ありがとうございます🙇♂️- 11月29日
-
退会ユーザー
管理会社が家賃未納だと保証会社を通して通達するかなと思います🤔なので管理会社に聞いた方が確実かと☝️💕
- 12月2日
にゃん
コメントありがとうございます!