![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で夜中起きるようになった6ヶ月の赤ちゃん。夜間断乳を考えているが、ミルクやおしゃぶりを拒否。同様の経験をした方の対策を知りたい。
1ヶ月頃〜4、5ヶ月頃までは夜間起きずに長いと7時頃まで寝てくれていたのに添い乳をしてしまったせいか6ヶ月頃から夜中起きる様になってしまいました😓
初めは1回程度だったので特に気にしていませんでしたが、最近は2.3時間おきに起きるようになってしまいました💦
後追い始まってからは抱っこで寝かせても置いたらすぐに起きて泣く様になってしまってます💦
寝る前によく寝れる様にお腹いっぱいにさせようとミルク飲ませようと思っても哺乳瓶を受け付けてくれません😥
(普段は最近コップ飲みでお茶を少しやっと飲んでくれるようになりました)
ちなみにおしゃぶりも新生児の頃から受け付けてくれません😅
そろそろ夜間断乳も考えているので同じような方いたらどうやって対策していたか教えて頂きたいです(´△`)
- はな(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
ストローのみはさせてないですか?
コップだとこぼすの嫌だからストローで飲ませてます。というかごくごく飲めるからコップのみよりもストローのほうが飲んでくれます。😊
はな
コメントありがとうございます!
ストローマグもスパウトマグも嫌がって全然飲んでくれずです😅
スパウトマグは離乳食始めた、5ヶ月頃から気長にチャレンジしてるのですが未だに噛むだけで嫌がってしまいます😓
nakigank^^
いろんなキャラクターでもダメですか?息子はワンワンなら飲んでくれました。😂
もしかしてゴムが嫌なら100均で売ってる普通のストローもダメですかね。。
はな
今キティとワンワン、シロクマのマグの3つを使っていますが全部関係なく嫌がってしまいます💦
シリコン系が嫌みたいで、前に外食の際お店で出してくれたプラスチックの細いストローも試してみましたがダメでした‥😥
ダイソーのプラスチックマグは試しましたがそれもダメでって感じです(´△`)
nakigank^^
コップ飲みが慣れてるなら牛乳もコップのほうが良さそうですね!
断乳も考えていらして、寝ないならネントレしてみてはどうですか?😊
はな
はい、今のところコップ飲みだと飲んでくれることも増えてきたのでコップ飲みさせる予定です🙌
ネントレ少し気になってました😂
トントン嫌いでもうまくいきますかね?😓
nakigank^^
息子はトントンで寝ないのでひたすら寝たフリです。😂
最近はつわりで寝たふりの方がつらくて絵本を読んでから寝てます。
絵本に興味ないけど一応見てくれてるのでとりあえず続けてます。😊
はな
寝たふり、どれくらいから通じるようになりましたか?😂
質問ばかりすみません😥
つわり大変ですよね💦
絵本そろそろ挑戦してみます😊
nakigank^^
ネントレ始めた時はトントンから始めたんです。
1日目、1時間トントンしてギャン泣きで心折れて抱っこで寝かせつけ。
2日目、1時間半トントンしてギャン泣きで断念し抱っこで寝かせつけ。
3日目は、いつまで泣くんだろうかと2時間トントン続けても寝ないので、これはもう寝たふりしかないなと思い、ママはもうねんねしまぁす〜
もう知らないからね〜自分で寝てね〜とひたすら寝たふり。
ギャン泣きで頭よじ登られたり叩かれたり髪の毛引っ張られたりハムハムされたり何しても耐えて、30分?40分?だったかな?諦めて私の頭の上で寝ました。😂
次の日は寝かせつけの時にねんねだからね〜一緒に寝ようね〜と声かけて2-3分?トントンしたら寝落ち演技して、確かふえーんと軽く言うだけでふにゃふにゃ言って30分?で寝たと思います。😊
はな
お返事遅くなりすみません💦返したつもりが返せてなかったみたいです😓
細かくありがとうございました!!🙌何ヶ月ごろの時にねんとれ始めましたか??💦
nakigank^^
全然気にしなくて大丈夫ですよ。😊
ネントレは確か8ヶ月だったと思います。
その頃にネントレすると寝てくれるって聞いて希望を抱いてしました。😂
はな
色々とありがとうございました😭
少しずつ始めてみようと思います🙆♀️