![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆A mama
まだ本格的なネントレはしてませんが最初から抱っこで寝かせるのはしてないです😭💦(上の子に手がかかり抱っこで寝かす時間が無い😭💦)
上の子が背中スイッチすごくてねんトレなんて一切出来なかったので、、
だいたい決まった時間に暗い部屋に行き音楽かけてしばらくすると寝てます✩.*˚
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
毛布に包んだまま抱っこしてそのままお布団に置いてみるのは試されましたか?
背中スイッチは温度差でなりやすいと思うので💦
-
ママリ🔰
おくるみみたいな感じですかね??それは盲点でした、、😭
- 11月29日
-
ママり
そうですね!
ブランケットとかで包んだまま下ろすと温度差ないので成功率は高いですよ(^^)- 11月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは9月の連休を利用してネントレしました😊泣かせるネントレです!
もうひと頑張りして年末年始の連休でネントレしてみてはいかがでしょうか!
あとは、上の子は布団におろす時に横向きでおろすと背中スイッチ発動率が低かったです💡毛布とかに包んだまま横向きでおろすと、多少雑におろしても起きませんでした😂
-
ママリ🔰
泣かせるネントレとはどんな感じですか?よければ教えてください😭!
それ、今日からやってみます!!笑- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちはとにかく夜にセルフで寝て欲しくて💦
まずはルーティーンを決めました!お風呂に入って、寝室で授乳して、ゲップさせつつコミュニケーションとって、おやすみと言ってホワイトノイズを流して寝室を真っ暗にして出る。って感じです😊
初日は1時間ギャン泣きですがなんとか寝て、次の日は30分泣いて寝て、その次の日は15分で泣かずに眠れるようになりました✨
しばらくは夜だけセルフでしたが、自分で寝る力がついたおかげで今では日中も一人で寝てくれますし、寝る時間が圧倒的に増えたのは親子共々いい結果だったなと思っています💖- 11月29日
ママリ🔰
うちの子も前までそうだったんですけど、泣いたら抱っこするようにしてたらダメになってしまったようです😭😭
R☆A mama
上の子はおひな巻きとおしゃぶりが無いと絶対に寝なくて🥶😱ですが下はおひな巻きもおしゃぶりも嫌いで(笑)