
コメント

りんご
私もシャワー派ですが、逆にお湯溜めた日は疲れを取りたいのとゆっくりしたいので入ろう!ってなります!
シャワーだけだとつい明日でいいかーってなっちゃいますよね😭

退会ユーザー
嫌いというか、面倒とは思いますよ😓
シャワー派で、最後に湯船に浸かったのは、もう何年も前です💦
湯船に浸かってる方が私は疲れます😱
-
まりりん🔰
本当に面倒ですよね😣
湯船に浸からなくて、シャワーだけだったとしても毎日は無理なんです😢- 11月28日

ママリ
お風呂が面倒なのすっごい分かります!髪洗ったり乾かしたりが特に面倒です。
オートで入れるお風呂が開発されないかなって昔から考えてますがなかなか開発されません!
私は後回しにしちゃうと入らなくてもいっかーってなっちゃうので、逆になるべく早く入るようにしてます。流れ作業として?
温泉だと気分上がるんですけどねー自宅風呂で気分よく入るのは難しいですよね😅
-
まりりん🔰
私も昔から同じようなこと考えてました😂
お風呂ベッドというもので、そのベッドで寝ると翌朝にはお風呂に入ったのと同じ状態になれます笑
確かに後回しにすると、どんどん嫌になって入りたくなくなります😢
なるべく早く入ろっと♨️- 11月28日

くるる
私もお風呂にゆっくり入りたい...とは滅多に思いません。
のぼせやすいのもありますが、お風呂にスマホ持っていったりしても5分以内にでちゃいます。
何十分もお風呂に入る夫にはせっかく時間できたのにもったいないって言われますが。
娘と入ってもすぐでます。娘があまりおもちゃで遊ばず飽きっぽくて愚図るのもありますし、お風呂あがってからのスケジュールもありますし、色々ですが。娘と楽しんでお風呂入ってる感じではないですね...。
1人で入る時間があれば、アロマ使うとかお風呂に使えるカラフルに色変わる間接照明みたいのとか泡風呂にしてみるとかですかねー
-
まりりん🔰
私ものぼせやすいです😣そして暑がりで汗かきでじっとしてるのも苦手です😂
湯船浸からなくてもシャワーだけでもと思うのですが、それすら難しいです💦
1人で入る時間があったら気分上がりそうなことやってみます🤗- 11月28日
まりりん🔰
なるほど~😲
確かに湯船に入る時は、長湯してゆっくり入ります!
でもそれはたま~にだからかもしれません😅