※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

上階の子供の騒音問題で半年間謝罪がないことに驚いています。常識がないのではないかと感じています。

上の階の子供の騒音問題で管理会社に半年前クレームを入れて、私の家と相手方の家で騒音確認もしてもらってという流れで今に至っているのですが、玄関先で会ったり駐車場で会ってもこの半年間謝罪が1度もないのですがそんなものなんですか?
一言謝罪があるだけでだいぶこっちも違うし、こっちもうるさくないですか?すみませんと言えるのですが、何一つないのでびっくりしてます。
私は20代後半ですが相手夫婦は30代半ばくらいだと思います。

常識もなしによく子育て出来るよね。

コメント

mamari

性格とか考え方によっても態度が違うのかな?と思います。
相手の方が年上のようですので、もしかしたら、
このくらいのことで文句言って…おたがいさまとか、わかんないのかしら。心狭くて嫌になっちゃう…なんて思っているかもしれません。
そういう相手だとしたら、逆ギレされたら怖いな!と思います。

少しずつ思いやれば済むことでも、相手が悪いと大変ですよね。

  • ママリ

    ママリ

    もしそのような相手だとすると逆ギレした場合どんな事が考えられて怖いのでしょうか??

    集合住宅なので普通の生活音(お風呂、トイレ、ドアの開け閉め)などはあって当たり前だと思ってますが、騒音の場合は他人に迷惑かけているわけですから謝罪は当たり前だと思ってたので😣
    相手が悪かったですね😂

    • 11月28日
  • mamari

    mamari

    友人が遊びに来たとき、ここは騒音とか心配なくていいね。と言ったことがあります。
    友人の上の階には、男の子が2人いる家族が住んでいます。鬼ごっこか、○○マンごっこかわかりませんが、半端ないドタンバタンの騒音を我慢していました。
    出産後、赤ちゃんの鳴き声がうるさいと言われました(わりとよく寝るおとなしいタイプなのに…)
    管理会社を挟んで、22時以降は配慮することや、多少のことはお互いさまとして許容することなどを話し合いました。
    その直後から、度々嫌がらせをされるそうです。
    玄関先に虫や鳥の死骸があったり、小動物の糞があったり、ゴミが回収されずに残っていたのも、その家族のしたことではないかと思っています。
    お買い物で、その母子と会ったとき、母親は無視、子どもはにらみつけて クソババア と言ったそうです。
    他にも多々。
    一つ一つは大したことなくても、繰り返されると精神的にもつらいようです。また、今以上にエスカレートすることを怖がっています。
    引っ越すのが一番ですが、いろいろ事情があり、それも難しいようです。

    • 11月28日
  • mamari

    mamari

    すみません。変換間違えました。
    赤ちゃんの泣き声です。

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    えぇ💦すごい家庭ですね🙄
    異常なんだろうな...
    お友達さんが可哀想すぎます😣😣

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら相手は全く納得していなくて、「自分とこだって子供いるのによくクレーム入れれるな。嫌だったら一軒家住めよ」とか思ってるかもしれませんね!

  • ママリ

    ママリ

    そう思われてるんですかね?笑
    一軒家もそうそう買えないしお互い気をつけて生活するのが集合住宅だと思うんですけどね😂

    • 11月28日
ティム

ままりさんのお宅の生活音は上の階に響かないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    管理会社の立ち会いがあった時、響いていると言われなかったです🙄家の中でドンドンバタバタ基本しないので💦

    • 11月28日
どらみ

子供がいる家庭なら騒音は少しは理解してほしいっていうのもわかりますが、子供が住んでる場合の音と住んでない音って全然違うと思います。集合住宅なんだからっていうのもわかりますが、下の階の方に少しでも迷惑をかけてしまっているのなら私なら謝罪します!いつもうるさくてすみません。とか!
うちもマンションで上の階の騒音はないですけど、隣と下の人にはいつもうるさくてすみませんと言ってます。
変な話、とりあえずうるさくてすみませんって一言は言えばいいのにって思います。謝罪の気持ちはなくてももう少し上の階の方に大人な対応して欲しいなって思いました。
まとまりなくてすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    上に住んでいるなら普通は謝罪しますよねー。子供がいるなら尚更。
    っていう思考だったので。。
    どらみさんのような方がいてよかったです💦
    ほんと気持ちがなくても、その一言があれば全然ちがうんですよね😂

    • 11月28日
  • どらみ

    どらみ

    すみません💦下にコメントしてしまいました。

    • 11月28日
おうちゃん🐘🌿

謝罪が無いだけで、挨拶等はあるんですか😂??

  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    他の方へのコメント読みましたが、引っ越すことが決まってるから尚更挨拶、謝罪がないんだと思います😂
    心の中で納得してないんだと思いますよ😂最後の日に何か言ってくるかもですが🥱⚡️⚡️

    • 11月28日
ママリ


挨拶すらもありません😆😆

どらみ

下の階に騒音を出してしまってるのは事実なのになぜご迷惑おかけしてすみませんって言えないんですかね😑しかも会ったりしてるのに、なぜ言えないのか。。自分たちが良ければいいと思ってるのか、、、自分勝手ですね。。
逆ギレしてきてもうるさいのは事実だし!って思います。

  • ママリ

    ママリ

    涼しい顔して素通り、挨拶すらもなしですよ😆笑
    雰囲気も幸薄そうな感じなので、そういうタイプの夫婦なんだろうな、子供の為に謝れない親なんだろうな。可哀想だな。と思ってます😆笑

    来月引っ越ししていくみたいなので早く出ていけ😙って感じですw

    • 11月28日