※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなぎぱい🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の成長について不安を感じている女性がいます。首が座らず、吐き戻しが多いことや、まだ笑わないことなどが気になっています。助産師や保健師からのアドバイスが不十分だったため、不安が募っています。

生後4ヶ月ちょうどの成長について。
質問になっていないかもしれませんが、何かコメント聞きたくて投稿します。。

先日4ヶ月1日の時に、4ヶ月検診に行きました。
首がまだ座ってないことと、
私が下記のことを相談したら総合病院で精密検診と言われました。先生にはまだお座りも安定してないし首も座ってないから鍛える運動方法教えてもらうといいよ。吐き戻しは首が安定してないのがあると思うけど一応見てもらえばいいよ。って言われましたが、大きな病院に回されたことで急に不安になってしまいました。

相談内容
未だに吐き戻しが多いこと、呼んでも目が合わないことがあること(先生には目合いますよーといわれましたが、見えないとこから呼んでも見る時と見ない時があります)声を出してまだ笑わない(ケタケタ笑ません、あっとか一瞬は出したりします)、前は喃語をよく話していたのに最近話さなくなった(指をしゃぶりながらうーうーとうなってる?のはある)

不安になっても仕方ないし、まだ幼いからわからないかもしれないし、子供にできることをやってあげるしかないのはわかってるのですが、色々と検索していたらさらに不安になって誰かに話したくなりました。

そのほかにも、母親にあまり執着がない(今は長期の里帰り中でばあばと姉と暮らしてます)、おっぱいを欲しがって泣かない(3ヶ月になる前位までには泣いてました)、鏡をみてもあんまり笑わない…など気になることがあります。

ちなみに、首すわりの為にうつぶせ練習をした方がいいと思ったのですが、産んだ病院の助産師さんにも、市の保健師さんにもうつぶせ練習はしなくていいとやり方を教えてもらえませんでした。加えてコロナで子育てセンターなどに行ってなく、私自身知識がなくて今まで縦抱きもお座りもさせずずっと首を支えて横抱きをしていました。
検診の時先生が、誰にうつぶせしなくていいといわれたの?まさかずっと横抱きしてるの?と驚かれ、お姫様扱いしすぎとのことで、私がちゃんと成長できるように促してあげれなかった部分もあり、とても反省しています。

それから、検診では離乳食の話も何もなかったのでまたそこも出遅れてしまいそうで不安です。
成長にあわせた遊び?やお世話の知識はみなさんどこで知っているのでしょうか。
また、他のお子さんはやっぱり4ヶ月には首も座ってるし上記のような様子はありませんよね??
とりあえず精密検診で専門家の方にお話し伺いますが、それまで落ち着かず、なんだか食欲もなくなってきてしまい、書いてしまいました。。

コメント

あーちゃん

保育士をしています。
お子さんの成長のこと、色々と心配なことありますよね。一人一人ペースは違うし、私が実際にお子さんにお会いしたわけではないので、参考までに…という感じですが。
お座りが安定していないのは、まだ大丈夫だと思いますよ!6ヶ月くらいからお座りは安定してくるので4ヶ月では安定してなくても心配されなくて大丈夫だと思います😊首の座りについては、おおよそ4ヶ月を目処とされています。少しずつ、縦抱きを増やしたり首を動きを促してみるのもいいかもしれませんね!うつ伏せの練習については、賛否両論のようですね。乳幼児突然死症候群とかの危険性を踏まえて保健師さんが勧めなかったのかなぁと思います。うつ伏せにした状態で、お母さんがお子さんと顔を合わせるようにして呼んであげたりすると運動にはなりますが、そのまま目を離してしまったりすると危険なので、もしうつ伏せ寝で運動させる場合は必ずすぐ側にいるようにしてくださいね。
ミルクの吐き戻しは、なかなか減らないお子さんもいらっしゃるようです。実際に、保育園で6ヶ月頃まで毎回吐き戻しているお子さんもいました。今は落ち着いています。ゲップが上手く出なかったり、空気が出切っていなかったり…少しずつ体の中の筋力がつくと吐き戻しも減るのかなぁとは思います。
目が合わない時、お子さんの目にお母さんが合わせる、という感覚でやってみるのはいかがでしょうか?また、ふれあい遊びなどやってみると目が合いやすかったり、スキンシップをとれたりしますよ!
お鼻をツンツンとしてみたり、たくさん触れてあげることで、色々な感覚を養うことが出来ます。

でも、まずはお母さんが無理しないことが大事です。
お子さんはお母さんのことが大好きだから、お母さんが笑顔でいられることが幸せです。無理されないでくださいね!
長々と失礼しました。

  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    コメントありがとうございます😭😭
    ライトの追視のテストが私のお腹でお座りして私が股とおでこを支えながらするもので、傾いちゃったので指摘されました💦
    6ヶ月位でいいんですね。
    気になってることに対して細かいアドバイスありがとうございます😢本当に助かります😢
    明日からさっそくやってあげてみます!
    子供のお世話をしていても色々気になってしまい申し訳なさで集中できなくなってきてしまいます😢
    とりあえず今やってあげれることを頑張りたいと思います😭

    • 11月28日
ku

上の子ですが、4ヶ月検診のときはまだ首グラグラでした💦縦抱きもしたことがなくて、ずっと首支えて横抱きしてました😅
でもうつ伏せにすると首は上げていたので特に再検査はどはなく、結局5ヶ月過ぎ頃完全に首が座りました!
ちなみに、うつ伏せは出産した病院の助産師さんにも訪問できた助産師さんにも勧められていましたが、気が向いた時にごくたまにやるくらいでした💦
お座りは、平均が6〜7ヶ月頃ではなかったでしたっけ?🤔💦4ヶ月でお座り出来る子のほうが少ないと思います!
うちはお座りも遅めで8ヶ月頃でしたよ☺️
吐き戻しも結構多い子で、完全に治ったのはこれも8ヶ月になる前頃でした!
そして、うちも2ヶ月頃からおっぱいを欲しがって泣かなくなり、未だに食に対しては興味なくかなり少食です😅親に対する執着もなく、抱っこを求めたり後追いが全くない子でしたが、2人目が産まれてからやっと甘えてくるようになりました😊

色々な知識は、基本は検診でその都度もらう小冊子や資料、保険組合から子育て情報誌が送られてくるのでそういうのを見たり、1歳くらいまではたまにひよこくらぶも買っていました❗️
しっかりした育児本は買ったことないし、私が人見知りなので支援センターもほぼ行ったことがないです😂


検診については、ママリを見ていると自治体によってかなり差があるなぁと感じます💦
え、こんな感じで再検査とか発達検査にまわされるの?!と思うくらい厳しめ?なところもあったりしますが、しっかり見てもらえてアドバイスももらえる良い機会と思ってもいいかもしれないですね☺️
4ヶ月ですし、まだまだ個人差はかなり大きい時期です!きっと総合病院を紹介してくれた先生も、お母さんさんの不安がもっとクリアになれば!というつもりで紹介してくれたのかなと思いますよ😊✨

  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    コメントありがとうございます😢😢😢
    少しだけ安心して、泣けてきてしまいました😭
    その子その子の個性があるんですかね…!
    うちの子も顔を横向きに置いてあげるとうつ伏せにしたら首はあげますが、検診の時は顔面が床についててギャン泣きであげれませんでした。
    手を引っ張るのはまだ少し後ろに倒れてしまいついてきません。
    ちなみに、お子様は首が座る前からケタケタ声を出して笑ったりしてましたか??😭
    前はすごくあーとかうーとか楽しそうにお喋りしてくれていたのに、最近してくれません。。
    私への執着がなさすぎて、母親と認識されているのか?結構違和感を感じます💦が、お子様も執着なかったんですね✨

    きっと私が里帰り中なので余計情報がないんですね😨
    コロナでセンターもいけなくて、困っています😢
    ひよこくらぶ買ってみようと思います!💦
    娘のためにも私がしっかりして再検診も前向きに行けるようにしたいと思います😢
    ありがとうございます😢

    • 11月28日
  • ku

    ku

    上の子は、ケタケタ笑うようになったのは4ヶ月入ったくらいだった気がします😊何故か、これは次男もそうでしたが夫があやすとよく笑い、2人とも初爆笑は夫に対してでした(笑)大したことしてないのに…😂
    赤ちゃんにもツボがあるんでしょうか(笑)
    人見知りが始まるのはもう少し後だと思うので、まだ誰に抱っこされても大丈夫な子は多いかもしれません☺️
    あと、うちは実家が県外なので実両親のほうが会う頻度は少ないのにすごく懐いていて、逆に、よく会う義家族には1歳前頃ですが少し人見知りがありました😅
    ママが気を許している人に懐くのも結構あるあるみたいですよ✨

    本当に、子育てしていると悩みは尽きないですよね😣💦
    私も、色々と悩みそうになった時は、とにかく健康なら良し!くらいの感じでいるようにしてます!笑

    特に赤ちゃんの頃は1日1日成長しているくらい変化がすごくてあっという間に大きくなってしまうので、出来るようになったことをぜひ見逃さないであげてください😊💕

    • 11月28日
  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    そうなんですね✨
    確かに笑わせるテンションが足りないかもしれません、うちも夫がたまに会いに来ると私もよりハイテンションで接するのでよく笑ってたので、そういうのもあるかもしれませんよね💦
    そうなんですね😳こちらが思っているより、ママの気持ちが伝わってるんですかね💦
    確かに、ありがたいことに体重などは問題なく健康といわれたので、前向きに考えたいと思います😣✨
    できないことばっかりじゃなくて今の可愛さを大切にしてあげたいです✨
    ありがとうございます😢😢

    • 11月29日
naaaaaa.

来週で5ヶ月になる娘がいます☺️
うちの子も、まだケタケタ笑いませんよ🙌
たまーにすっごく機嫌が良いとケラっとするくらいです!心配してましたが、ニコニコしてる時間もたくさんあるし、そのうち笑うかなーと最近は思ってます!
そして、あんまりおしゃべりしなくなったのも一緒です!
きゃー!!って叫ぶ日があったと思ったら全然言わない日もあり…本人の中でブームがあるのかなーと思ってます🤤

ようやく母と他の人の区別がついてくるくらいの月齢ですし、執着はもうちょっと先じゃないですかね?☺️うちの子もまだ執着心ないですよ!他の人に抱っこされて泣いてる時にわたしに代わると泣き止む、などはありますが、母がいなくなって泣いたりはないです!
そしてそして、おっぱい欲しがって泣かないのも一緒ですー!!ほっといたら平気で5時間くらい経ってしまうので飲ませたら飲みます😓一気に飲んで貯めるタイプなのかなーと思ってました!!
おすわりもまだまだですし、首も完全に座ったかと言われると怪しいです。でも、可愛いのでいいかなって思ってます笑🙊
首が座ったら、首が座ってなかった我が子にはもう会えないし、お座りできたらお座りできなくてグラグラしてる我が子はもう見えないので、、他の人、他の子と比べて焦る気持ちはあるし、めっちゃ検索魔になっちゃいますが…
今目の前にいる我が子を思い切り可愛がろうと最近は思うようにしています!

めっちゃ長くなってしまいました、、!
が、もうすぐ5ヶ月の子でもおんなじようなところ沢山ありますよ!って言うのが伝えたくて。🥺💕
心配になる気持ち、本当によく分かりますが、あんまり考えすぎず目の前のお子さんとの、今しかない時間を楽しんでください〜✨

  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    コメントありがとうございます😢😢
    前向きなコメントにすごく励まされました、ありがとうございます😢naaaaaさんは立派に母親として前を向いていて、自分が恥ずかしいです💦
    うちの子は逆に、私の抱っこでないでもばあばに変わると泣き止みます…😅✨
    ちなみに、4ヶ月検診は再検診とかにはなりませんでしたか?
    母子手帳にも声を上げて笑うとか書いてあって、初めていくつかまるがつけれまけんでした、、

    同じような方が意外といるって安心しました。
    心強いコメント本当にありがとうございます😭
    私も娘のとの居間を楽しめるように強くなりたいです😢✨

    • 11月28日
  • naaaaaa.

    naaaaaa.

    いえ!前向きなことを言ってますが、内心いろいろ心配しちゃってます😓🙌前向きなこと言ってないと余計不安になるし、娘のことも色眼鏡?というか、『他の子と比べて遅めの子』として見ちゃうので気をつけようと、自分への戒めです!😭⚡️
    人が変わると気分が変わる+お母さんには甘えちゃうんですね☺️💓よく聞きますよ!ばぁばだと泣き止むのは、たぶん忖度です!(と、思っておきましょう💕)
    再検診なりませんでしたよ!診察してくれた先生も「はーい、そのうちそのうちね〜」って感じでした!自治体?先生にもよるのでしょうが…😓
    検診の項目に『あやすと笑う』って言うのがありましたが、ニヤーっとはするけど声は出さないので、△つけて出しました!何にも言われなかったです笑
    母子手帳、丸できないと焦りますよね💦わかります、、でも、『それができるようになった子の平均』だと思ったら、早い子もいれば遅い子もいるし、と思えますよ☺️あくまで成長の目安…ととらえれたらいいですよね🌷といいつつ、わたしもめっちゃ気にしてます😞⚡️
    みんな、SNSなどでは出来てることしか言わないから、焦りますがきっと意外とのんびひさんもたくさんいると思います🙊
    わたしも「大丈夫かなぁ、うちの子」という不安と、「こんなに可愛いんだからいいじゃないか!」という気持ちが次々波のように押し寄せてくるので日々葛藤です笑
    どうしたって可愛い我が子に変わりないので、のんびりいきましょう🥺💓
    今日も子育ておつかれさまです!

    • 11月29日
  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    可愛い我が子のことですから、心配になりますよね😢
    でも確かに、ママがそういう考えしてると子供にも伝わって余計悪循環な気がしてきました😅
    ほんと、ママには甘えてるのだといいのですが😭✨
    そうなんですね、うちも声を出さずにこーっとするのでまさに△を書こうか迷ってました!私が不安なことも色々聞いたからかもしれませんが、先生によって結構違うんですね、、
    はじめてのことですごく焦ってしまいましたが、確かに私も運動できるタイプじゃないし、、小学生の頃、みんなはできるのに逆上がりできなかったな〜と思い出しました。(やる気の問題かもしれませんが笑)それと一緒のようなものかなと考えることにします!!悪魔で平均ですね😣✨
    ほんとに、情報社会でキラキラSNSを見るたびに凹みます💦そういうのはいいことしか書いてないかもしれませんがそれ💦
    その葛藤本当に〜よくわかります、naaaaaさんのようなママ友さんが近くにいたら心強いなぁと思いました😭お互い日々色々ありますが、可愛い我が子のために一緒に頑張りましょう😭❤️✨
    相談してよかったです💓ありがとうございます💓

    • 11月29日
ゆっこり

後10日ほどで4ヶ月になる息子がいます。うなぎぱいさんのお子さんと同じで、うちの子も首はすわってませんし、もちろん座らせたこともありません。吐き戻しもたくさんです。呼んでも目が合うなんて稀。呼んで反応はありません。たまにキャッキャ笑いますが、そこまでちゃんとわらいません。ほとんど同じ感じです。4ヶ月ってそんなものなんじゃないでしょうか?まだこの世に生まれてたった4ヶ月です。できないことがあって普通です。わたしもとても心配でママリで調べていたのですが、同じような方がいて安心しましたヽ( ˆ࿀ˆ )ノ

  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    コメントありがとうございます😢
    そうなんですね、周りに同じような月齢の赤ちゃんがいなくて、ネットで調べると不安になっていましたが、ゆっこりさんのお子様も一緒のようで安心しました💦
    私も総合病院へ、と言われるまでは全く気にしてなかったのですが💦
    先日違う病院へ予防接種に行った時に母子手帳の再検をみた先生が不思議に思ったようで、丁寧に話をきいてくださって、4ヶ月では普通のことだと思うといわれました💦
    呼んで見るのも、他に赤ちゃんが気になることがあれば見てくれないそうです!
    お互いこれからの子供の成長を楽しみに育児頑張りましょう🙂✨

    • 12月3日
はじめてのママリ

こんにちは。今4ヶ月の娘がいます。首はすわりましたが、見えない方向からよんでもこちらを向くことがほぼなく、声だして笑うのは数日に一回、縦抱き抱っこ、対面抱っこは目をそらすなど
不安ばかりです。うなぎぱいさんのおこさんはあれからどうですか?

  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    こんばんは!不安な気持ち痛いほどよくわかります😢
    娘は先日5ヶ月になり、首座りもOKもらいました。あの後すぐ市の保健師さんに相談に行ったら、見えない方向から向くかは聴力の質問だから、音がなって反応してることが多ければ問題なし、名前に反応するのはもっと先とのことでした💦目つきがおかしいかという質問も、斜視などの質問で、まだ低月齢であれば他に気になることがあれば目が合わない時もあるとこのとで、お子さん問題ないんで○つけちゃいますね!と○をつけられました😅
    あと声出して笑うのは個人差があるから、今はあやして口を開けてにこっとすれば大丈夫と言われました。
    そう言われてもまだ心配でしたが、最近になってようやく母と認識され始めた気がして、子供の方からこっちをみてくれたり、目があったらにこっとしてくれたりするようになり少し安心しています✨
    4ヶ月の頃は想像できませんでした😅
    それでも縦抱っこの時は周りの景色の方が気になるので、自然とこちらはあんまりみないですが、抱っこ紐してたら見上げて笑ってくれるようになりました✨
    声を出して笑うのもほぼ毎日になりました。ゲラゲラとまではいかないエヘヘって感じですけど、以前より全然笑うようになったので、そこは個性かなーと思ってます。
    長くてすみません💦
    どれも4ヶ月の頃のクールな娘からは全く想像できなかったので、数週間でこんな違うのかと実感しています。
    あと今でも、眠たい時は反応悪いです💦
    もっと色々早い子もいるかもしれませんが、ママリでみたら同じような方も多かったし、まだ小さい娘に色々求めすぎていたかもしれないと思いました😅💦
    あと、保健師さんに言われて、抑揚を意識して大袈裟に、Eテレのお姉さんみたいなテンションで話しかけることも意識してやりました💦
    私も心配ばかりしてましたが、えびさんの娘さんもその月齢では普通のことだと思います✨

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく親切にありがとうございました!
    今だいぶ娘さん変わられたのですね、すんごい嬉しいですよね🥺そして気になりだすと毎日検索したり気にしたり疲れちゃいますよね😭
    うちは今4ヶ月半少し前なのですが。よく母じゃないと泣くとか、一人にされると泣くとかききますが、そういうのは全くなく、一人でおもちゃで長いこと遊びます、顔をみると嬉しそうにはしてくれますが、私からアクションしないと応えてくれませんし、縦抱き、対面ではたまにチラッと目があうのみで。寝転ぶとあうのですが。あまり母親認識的なものがなく。不安です。情緒が、育っていないのかなぁとか。
    もしこの子になにかあったら一緒に死のうかくらいまで思いつめちゃってます💦

    • 1月11日
  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    検索する気持ちわかります💦
    私も不安でしたし、今もまだ問題ないとは言い切れないですが、夫に不安になってネット開こうとしたら娘のほっぺを一回ぷにろう!と言われ(笑)、まだ診断が降りないなら今心配しても仕方ないことは考えず今のかわいさを楽しんだ方がいいと切り替えたら、いつの間にか少しずつですが成長してくれました。
    うちも5ヶ月すぎるまでそんな感じでしたよ!今でも、1人にされたら泣くってことも母以外の抱っこで泣くってことは無いです💦
    小児科の先生は、お母さんはずっと一緒にいるから一心同体のように感じて、目が合わなかったり意識されない時期があると言っていました。
    かわいい我が子だからこそ、何もないでほしいって思いますよね。でもどんな子でもお母さんが大好きで、一緒に生きたいと思います😣えびさんは周りに相談出来る方いますか?市の子育て相談室のようなところで、話を聞いてもらうだけでもだいぶ気分が変わると思います💦
    電話で話を聞いてもらうだけでも違うと思うので、してみてはいかがですか?
    私は市の保健師さんに相談したのと、病院で定期的に見てもらうことでだいぶ心が軽くなりましたよ✨

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんて優しいうなぎぱいさん。。見ず知らずの私に😭ありがとうございます。ほっぺたぷにろう!って旦那さん可愛い!素敵な旦那様ですね🥺❤️
    そうなんですよね、今心配しても結局わかるのははやくて1歳すぎてからですよね。。
    一人にされると泣くとか
    母の姿みえないと泣くとかたまに聞くし、目も寝転がるとあうんですが、基本キョロキョロで。
    うちの子は情緒が育っていないのかなぁと心配なります。

    2ヶ月くらいのとき保健師さんには相談していて。そこから復活したんですが、また目のことが気になりだしたらモヤモヤしたり。名前よんでも反応しないですし。。できないところに目がいっちゃって。

    旦那さんに言っても
    お母さんに相談しても
    今そんなこといってもわからないんやし
    この可愛い時をたのしまな。と言われますが。
    気になって気になって😭😭😭

    • 1月11日
  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    またまたありがとうございます!

    上の子はもう6歳で。遠い昔のことで覚えてないんです笑

    でも上の子のときは無知すぎて発達のことなんて気にしたことがなかったんです。
    6年の間に
    色んなところから
    自閉症とかそういうのも知って、、
    知りすぎてしまったが故に
    余計にだめかもしれません。

    何も知らないほうが幸せだったかもしれませんね。

    人見知りはもうすこし先とおもっておきます!
    今日はほほえみ返しを何回かしてくれて嬉しかったです。
    そして多分ですが構って〜泣きも一回はしてたからちょっと嬉しかったです。いつもだいたい泣くのは眠いときと夕方の黄昏泣きくらいなので。

    会うのが珍しい人!コロナでなかなか珍しい人にはあってないのですが笑
    明日予防接種なのでちょっと注目してみたいとおもいます!先生の方みてほしいです!!
    うちの父とかには結構笑ったりします!
    明らかに反応がよくて!

    うなぎぱいさんのおっしゃるとおりできないところに目がいきがちですが、
    私も少し求めすぎているかなと反省です。
    どんな子になるかわからないけど
    まだわからないし
    せめてわからないうちは落ち込んでいても仕方ないので少しは切り替えて
    笑顔で、全力で遊んであげたいと少しおもえました!

    またやばくなったら保健師さんにもTELしてみます。
    うなぎぱいさんの優しさ、嬉しかったです!ありがとうございます!

    • 1月12日
  • うなぎぱい🔰

    うなぎぱい🔰

    今は情報社会で勝手に情報入ってきますもんね。
    お互いいつまでも不安なことは多いですが、なるべくいい意味で楽観的に、毎日楽しみましょう😭!
    お父様に反応いいなら全然問題ないと思います!
    私もお話できてよかったですありがとうございました❤️

    • 1月12日
うなぎぱい🔰

とんでもないです✨不安な気持ちはすごーくわかるので💦
上のお子さんの時は違ったんですかね??
人見知りや後追いが始まるのは7.8ヶ月頃と聞くので、今そんなに気にしなくていいのかな?と私は思うようにしました😅
ちなみに、私のいとこは25歳の今も全く人見知りしないタイプなのですが、幼い頃全く母親に執着せず、赤ちゃん教室でも他のお母さんのところに行ってしまって戻ってこない子だったみたいです。笑
その子の妹は逆にとても人見知りで母にべったりなので、寂しくなったお母さんは次から妹も連れて行くようにしたって言ってました。笑
余談ですがそんな個性の違いもあるみたいです💦

会うのが珍しい人の方は見たりしませんか?私も検索してた時、そんな幼い子が集中してずっと人を見る方がすごいとか、自分が想像してた赤ちゃん像と違うから困惑してるだけでは?と書かれていて、そうかもしれないと思いました😅
出来ないところに目が行きますよね💦でも他の子より先に出来てることも何かしら絶対あると思います✨

そうなんですか、旦那さん達も気にしないようフォローしてるだけかもですが、もやもや残りますよね💦根本的解決にはならないかもですけど、また保健師さんに話聞いてもらうだけでもいってみてはどうですか?お母さんが気付いてない成長に他の人が気付くこともありますし、何より少しでもえびさんの不安とかストレスを吐き出せる場があった方がいいと思います!