※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
子育て・グッズ

娘の成長について心配しています。育児書通りに進まないことがありますが、お座りが安定せず後追いも少ないです。

個人差承知してます。

娘が3ヶ月で寝返り
5ヶ月でずりばい
7ヶ月でハイハイ
昨日つかまり立ちをしました

お座りがあまり安定しないです💦
後追いも探してるように見えますが追ってくることは少ないです。。

育児書通りにいかないことはわかってますが心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子に比べると成長早いなって思いました😊
息子は自分でお座りできて安定したの10ヶ月です。
先に伝い歩きしました。笑
腰はとっくに座ってたと思います。
個人差ある事だから気にしなくて大丈夫ですし、絶対とは言えないけど心配してたの何だったかなって位腰座る日も後追いする時も来ると思います。
勿論全員が後追い凄くなるとも言えませんが。

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。腰が座ってないと歩けないっていいますもんね。そうですね!今を楽しく過ごします♪

    • 11月29日
ママり

後追いは今からじゃないですかね?
ない子はないですし、遅い子はかなり遅いのでなんとも言えませんが娘は8.9ヶ月あたりからどんどん後追い酷くなってきました

お座りも安定して1人で座れるようになったのは8ヶ月半です😊

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。まだまだこれからですね!

    • 11月29日
A☻໌C mama

成長が早いお子さんだと思います。お座りに関しては安定するまではまだまだ先ですので、焦ることはないですよ😉
後追いですが、長女はほぼしませんでした。次女は10ヶ月前後から激しい後追いがあったので、同じ姉妹でも全然違います。後追いはこれからだと思いますが、無くても問題ありませんよ🙌

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。後追いしないと自閉症あるのかなと思っていましたが、自閉症じゃなくても後追いしない子がいると知りました!焦る必要なかったですね💦ありがとうございます

    • 11月29日
deleted user

大丈夫ですよー😊
息子も似たような感じで
3ヶ月で寝返り、寝返り返り
6ヶ月でズリバイ
7ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き
そのあとに8ヶ月でハイハイ、お座りでした!
先に伝い歩きまでしてるのに、何故一人座りできない?!って思いましたが、ただ単にやる気スイッチ入ってなかっただけのようです💨笑

そして0歳児の頃は後追いなし、一人遊び大好きで私の自由時間も多かったんですが、1歳半越えてから後追い、何するにもママも!!ってなって、今の方が自由ないです🤣

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。
    順番が変わって心配でしたが赤ちゃんの数だけ色んな道ありますよね!ありがとうございます

    • 11月29日