※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園が寒いと感じるため、子供に上着を着せてほしいと伝える方法について相談です。

2歳の子を保育園に預かってもらっていましたが、
夜、寒い時間にお迎えに行くと、
着ていってた上の一枚(室内用)を脱いでる状態で、
薄い長袖一枚と、裸足でした。

コロナで、窓もドアも開けっぱなしなので、
夕方からは寒いと思います。

別にもう一枚、脱ぎ着しやすい上着も入れていましたが、
カバンに入ったままでした。

今朝までは鼻水も見られませんでしたが、
お迎えに行ったときから鼻水が出はじめてたので
寒かったからじゃないかと思ってしまいます。。


薄着思考の保育園なので、
夕方からは上着を着せて欲しいというのを
どのように言ったらいいのかどうか悩みます...

寒いだけでも免疫力は下がるし、
インフルエンザや風邪も流行ってくるので心配です。

コメント

ママリ

薄着推奨はしていますが窓もドアも開けっぱなしというのは流石に寒いですよね😨換気の為一時的というならまだしも…
うちは閉まっているので室内暖かすぎ?ってくらいです😅

風邪気味なので着せやすい上着入れてあります〜
夕方など、なるべく温かくしてくださると助かります〜
くらいだと角立たないですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝送るときに、そのようにお願いしてみます。

    うちの子は一度鼻水が出だすと一週間はだらだら出るので、体調の心配に加えて、仕事休まないと〜思ってしまいます涙。

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    こっちがいくら気を遣っていても園でそれだと…勘弁してくれ〜って感じですね😭

    • 11月28日