
2歳の娘が感染性胃腸炎で、嘔吐が続いています。食欲がなく、水分は欲しがるが吐いてしまいます。薬も吐いているため、心配です。何か助言をお願いします。
2歳の娘が感染性胃腸炎で寝込んでいます。
昨日の朝から嘔吐が立て続けにあり、病院に行ったら感染性胃腸炎ではと言われ、薬をもらってきました。発熱・下痢はなく、嘔吐のみです。昨日の夜中は嘔吐で起きることはなかったです。
昨日も今日も食事はまともに取れていません。
水分は欲しがるのですが大量に飲みたがり、その分吐いてしまいます。
少しずつねと声をかけ、少量ずつ飲ませるようにしたら嘔吐はマシになったのですが...
今日、唯一食べた小さなゼリーひとつも先ほど吐いてしまいました。
起き上がる元気もなく、すぐ横になりたがります。
お昼寝もいつもだと1時間ほどですが、昨日も今日も5時間ほどコテンと寝ています。
もらった薬も吐いてしまうので、寝かせて少しずつ水分補給させるくらいしか打つ手がないのですが、これで大丈夫なのでしょうか?
以前も胃腸炎になったことはあったのですが、嘔吐はなく食欲はあり、下痢だけひと月くらい続いた感じだったので、一切食べられない状況が初めてで心配です。
何か助言があればぜひお願いします。
- はる(6歳)
コメント

はち
あまり今の状態が続くと脱水が心配なので、救急行って点滴してもらった方がいいかなーと思います。
吐き気止めの座薬もあるので、それを処方してもらうのもいいかもしれません。

?0代です夜露死苦
吐き気止めの座薬もらうといいですよ。
水分あげるならスプーン一杯から、座薬入れたら24時間何も食べさせないでと先生に言われました。
が、吐き気なくなると食べたくなるのでリンゴを擦って少量あげました😣
嘔吐の時はペットシートをひいて寝てます。間に合わないことが多いので。
そのまま捨ててしまえるし。
食べない方が吐かないから体力回復になると言われてましたよ😉
胃腸を休めるため、1日ぐらい食べなくても大丈夫!ぐらいでいいと言われました❗️

キウイ🥝
つい先日2歳半の娘が胃腸炎になりました。同じ症状で水分は欲しがるのに吐いてしまうの繰り返しでした。
子供がキツそうで胸が苦しくなりますよね...😞
私は先生から吐き気止めの座薬と整腸剤を処方されました。座薬を使ったら症状も落ち着き、吐くこともなくなり回復しましたよ!
-
キウイ🥝
私だったら救急に行って点滴と座薬お願いします‼️
娘さんも楽になると思いますよ✨- 11月28日

はる
皆さん早急にお返事を書いていただきありがとうございます!
座薬はもらってきませんでした...そんなお薬もあるのですね。
今日救急で座薬もらいに行くべきか迷っています。どう判断したらいいのでしょうか😭

りりり
2週間ほど前にノロウイルスにかかり家族5人全滅しました🥲
嘔吐下痢辛いですよね 本人も介助者も…
水分はOS1など経口補水液を取ってますか?
たくさんやると吐くので10分に1回 スプーン1杯とかをあげて下さい
補水液は点滴代わりになります
食事は元気になってからで大丈夫です
いまの状態だと脱水がありえるかもしれません
おしっこの量/唇の乾きや目のくぼみ
ボーとしていておしっこも出てないなら病院で点滴も良いかと思います😓

りりり
初期はこんな感じです
大丈夫ですか?

りりり
もう6時をすぎてるし開いている病院ありますか?
地域の24時間対応の病院に電話してみては?

?0代です夜露死苦
私なら…。
今夜は寝ずの番、明日の朝イチで休日診療→月曜日掛かり付けですね。
もしくは夜間救急なら吐き気止めすぐもらえるかもです。
昔夜間救急で吐き気止めすぐ出してくれた記憶があるので。
救急だと専門医ではないので症状を抑えるのが仕事だからかな?
はち
次水分補給しても吐くようなら、救急に行くのでもいいと思いますよ。