※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんがミルクを40〜50しか飲まず、体重増加も不安。授乳中に寝てしまうこともあり、初めての子育てで心配しています。

【ミルクの量について】

今生後11日目です。出産時の体重は2300gでした。

いつも40〜50くらいしか飲んでくれません...。
その子のペースもあると思うのですが心配です。

飲んでくれるから大丈夫かなとも思うのですが。
途中でトントンしたりしゲップをさせたり刺激したりして起こしてまた飲ませてみたりするんですけど...

授乳の時間になり口もチュパチュパしていたのでミルクを飲ませても20くらいしか飲まず寝てしまったり...
体重もちゃんと増えているのか不安です。

初めての子育てで不安いっぱいです。

コメント

hrt0617

私も産後1ヶ月までは混合にしてておっぱいとミルクをあげてました。
おっぱいの出が最初はそんなにだったので、ミルクを50くらいずつあげてましたが、なかなか飲まず20くらいで寝ちゃったりとかしてました😅
ですが、2ヶ月頃からおっぱいの出も良くなったので、完母にしました!
それからはすごい量飲むようになりましたよ(^^)
息子も2604で1ヶ月早く生まれたのですごい心配で体重が増えてるか心配でしたが1ヶ月検診で増えてるの確認できて安心しました😌
回答になっておらずすみません💦

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊❤️
    やはり途中でます疲れて寝ちゃったりであまり量を飲まない時もありますよね...🍼
    完母すごいですね👏
    体重が本当に心配です...

    • 11月28日
  • hrt0617

    hrt0617

    私も最初は息子そうでしたよ😅体重が増えてる気がしませんでした💦
    でも少しずつ飲む量も増えてきますよ!
    今息子は5ヶ月になりましたが、すごく飲むので完母は大変です😂
    お子さん双子なんですね👯
    初めての子育てで2人は大変だとは思いますが、無理しないで下さいね♡
    頼れるところは頼ってくださいね(^^)

    • 11月28日
  • みほ

    みほ

    ちゃんとミルクを飲めてればあまり心配しなくて大丈夫ですかね⁉️
    初めての子育て難しいですねぇ〜😳
    コメントありがとうございました❤️

    • 11月29日
  • hrt0617

    hrt0617

    大丈夫だと思います!私も最初はあまり飲んでなくて大丈夫か心配でしたが増えてました!
    今ではもう7キロ超えてます(^^)

    • 11月29日