
コメント

ままり
うちは奇形率98.8%、直進率40%でしたが、一度の自然で化学流産してます。。
なので強い子がたまたま受精できて着床しようとしてたことは間違い無いかなと…
確率的には不妊治療がベストですね😭
ままり
うちは奇形率98.8%、直進率40%でしたが、一度の自然で化学流産してます。。
なので強い子がたまたま受精できて着床しようとしてたことは間違い無いかなと…
確率的には不妊治療がベストですね😭
「男性不妊」に関する質問
子供2歳(4月生まれ)、わたしも夫も35歳です。 夫はもともと男性不妊、わたしは卵の数?が少ないらしく、二人目作るとしても不妊確定です。 もう一人ほしいと思っていますが、今月転職しました。いまの会社が本当に私にと…
4AA胚盤胞で妊娠できない 質問じゃなくてすみません。 ただただ不妊治療を続けていく気持ちが持ちそうになく、泣き言を書くだけです。 男性不妊の診断で、体外受精をスタートさせ、初めての移植が陰性に終わりました。 …
妊活に良い漢方、サプリ 松康泉は女性不妊、男性不妊にも効果ありますか? 飲んでる方、飲んでた方教えてください! そして、私がネットで見たのはカプセルタイプでしたが写真のであってますか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。そういうこともあるんですね。私達夫婦みたいなケースで治療してても避妊する必要があるのかな?と思い、質問しました。
ままり
あ、まぁそう言われると^^;
流産手術後は、仲良しする事で細菌感染してその後不妊になるケースがあるようなので気をつけた方が良いと思います。
ラクトフェリンやラクトバチルスとってしっかり対策しておきたいところですよね!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
教えていただけて良かったです。もっとちゃんと調べて、対策したいと思います。