※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りそ
その他の疑問

悩んでます。保育園、途中入園で12月申請したんですが空きがなく入れま…

悩んでます。
保育園、途中入園で12月申請したんですが
空きがなく入れませんでした。それは仕方ない事なんですが
職場の人が12月だけでも無認可保育園?に預ける事は出来ないか
と言ってきています。それも職場の近くで家から20.30分離れた所です😥職場の人が探して送ってきてくれる場所は必ず職場の近くです。
どーしたらいいでしょ、、
1人目で保育園に関する知識が全くなくて、、
結局決めるのは私なんですが、みなさんのお話を聞きたくて😭

コメント

ちいこ

今入れないってことは多分ですが4月まで入れないと思います💦
無認可なら保育料も高くなりますし、無認可に入れてまでどうしても復職しなきゃいけない感じですか😭?

  • りそ

    りそ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね💦💦
    保育料の事も問題で、、
    旦那が転職したばかりというのもあって厳しいなって感じです、、
    美容室でとりあえず12月だけ出れないかと言う感じなんですよ😭😭

    • 11月28日
  • ちいこ

    ちいこ

    ああ~忙しいからとりあえず12月だけでも!て感じですね😭
    うちは長女次女だけ認可園、一番下だけ託児所です!上2人で3万円、下が1人で月に7万円です!😱
    職場近くか自宅近くか…子供預けてしまって仕事モードに切り替えたいので個人的には自宅近くを推します🤣
    最初は熱出したりして満足に通えない日もありますし、慣らし保育も1週間くらい必要なので1ヶ月だけ!って思ってもろくに仕事出れないかも…それでもってことなら考えてもいいかもしれません🥺

    • 11月28日
  • りそ

    りそ

    はい!そうなんです!!
    認可外も同じくらいの保育料になっちゃいますよね😣😣
    熱とか色々で出勤もろくに出来ない上での7万は結構いたいです😭😭

    うちの子はまだ1度も熱とかを出してないので保育園に行き始めてから結構熱出すお子さんも居ると聞いたので、それを伝えてみようとおもいます😣!

    • 11月28日
deleted user

私も1月復帰で認可保育園入れそうにないので、育休延長できるか相談しましたが、できれば復帰してほしいと言われました💦

職場の事情もわかるので、家から遠いですが認可外を見学してここならいいかなと思うところ申し込みました💦

労働局からは育休延長を求められる…とは言われましたが
・産休前、休みなど融通きかせてもらった
・部署内の人間関係も良い
・有給とりやすい
・先輩も一時保育かけ持ちや認可外で復帰してた
ので、ここで揉めるのもなぁと思い、覚悟決めて復帰します😂

職場はどのような慣例なんでしょうか??

ご自宅から遠くて不安ならば育休延長求めてみられてもいいとは思います✨

  • りそ

    りそ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私の職場は美容室で12月が忙しいので12月だけでも出れないかと言う感じです。

    私の働いてる先は従業員みんな子供が居なくて、あんまり育休を長く取ってるといい顔しないかな〜って言うのもあります。あと私はパートで旦那も転職したばかりで金銭的にも安定してないので、そこも考え所なんです😭😭

    詳しくありがとうございます😭

    • 11月28日
はじめてのママリ

12月だけ無認可に入れたとしても結局熱やらなんやらで呼び出されて職場の方が思ってるよりも出社できないような気もしますが。。。

私は上の子の時に年度の途中入園できず認証に半年通って4月に認可に転園させました。東京ですが、認識は月7万ちょっとでした。

  • りそ

    りそ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    慣れるのに時間がかかる子もいますよね、、1歳になったばかりなので
    予防接種やら何やらで出れる日は少ないのをまだ伝えられてないので報告してみます。大体認可外と認可はどのくらいの差額がありましたか??

    • 11月28日