
いつも娘のものを買ってあげたい❗何でも買ってあげる❗と義父は言います…
いつも娘のものを買ってあげたい❗何でも買ってあげる❗と義父は言います。
それはとても有り難いんですが、レジ通して購入後、ありがとう🍀とお礼を言うと...
あーこんなにお金がかかった❗とか、
いやーお金なくなったわー高い。と義母が嫌そうに言います、毎回です。
旦那曰く、そう言いつつも喜んで買ってるから気にしなくていい。昔からこんなんだから。と言うんです😅でも私はあまりイイ気がしません⤵️なんか嫌々買ってる感じで受け取ってしまいます。
実母が喜んで払ってくれるし、また買いたいのがあればいつでも~⤴️って感じなので尚更そう感じるのかもしれないですが...
私が気にしすぎなんでしょうか、、、?
本当に喜んでるのかなーと疑問です💧
- のん(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ🔰
私も嫌な気持ちになりますね😩
今後買ってもらわなくていいです!
って思っちゃいます。笑笑

ふうちゃん
そんなんもう買ってもらいたくなくなっちゃいますよね😅
気にしすぎでは無いと思いますが、
昔からであれば「お金を払ってくれる人」って思えば少しは気が楽になると思いますよ✌️
-
のん
コメントありがとうございます☺️
たしかに(笑)もう割り切ってしまうしかないですかね。
娘へのお年玉やお祝いも貯金したのか、使ったのか聞いてきますし、元々は仲良しですが距離置きたくなってきました😅- 11月28日

姉妹ママ(22)
私の実母もそうです!
母が買ってあげると言ったのにもかかわらずあ〜今日お金使いすぎたとか次の日とかにこっちはこうしてあげたのにとか言ってきます🤦🏼♀️
-
のん
コメントありがとうございます☺️
同じですね💦もう性格と考えるしかないんですかね~💨- 11月28日
-
姉妹ママ(22)
性格だと思います!
嫌味言われると買ってもらうのやめようてなります- 11月28日
-
のん
そうなりますよね💦
仕方ないな~出してあげる❗とか言われたら、は?ってなります💧
旦那は昔からこんなんだから。って感じで気にしてないので性格ですよね💦- 11月28日
-
姉妹ママ(22)
気持ちものすごく
わかります!!
性格だと思います😌- 11月28日
-
のん
ありがとうございます😂
性格なんだと頑張って自分に言い聞かせます💦- 11月28日
-
姉妹ママ(22)
お互い頑張りましょ🤗💛
- 11月28日

すもも
私ならもう買ってもらわないです😂💦
-
のん
コメントありがとうございます☺️
さすがに毎回言われると嫌ならいいよ?ってなりますよね💦- 11月28日

ままり
それは嫌ですね💦
こっちが無理にお願いしたならまだしも、そうじゃないのにって感じですよね😅
私なら今度義父さんが買ってくれるって言ったら、「でも義母さんにお金なくなったとか言われるのも嫌なんで、自分たちで買えますしお気持ちだけいただいておきます😊」って断ります🤔
結婚している以上義母さんのお金でもあるでしょうし、こっちから頼んで訳でもないから、そこは義両親で話し合ってくれって感じです😂
-
のん
コメントありがとうございます☺️
それが😅
出産後1ヶ月経ってない時期から孫用品買いたい、出掛けたいと言っていたのは義母なんです💧←1ヶ月経ってないのに車だから大丈夫でしょ!と私まで連れ出され、買ってあげたんだから🎵荷物は持たない~って言って私と旦那が荷物持ちでした。
それ以降の誘いも多分義母の代弁で義父が言ってるのかなと思うんです💦
旦那曰く昔からこんな感じで、その言葉までがルーティーンみたいなもんと言われましたが納得できません(笑)- 11月28日
-
ままり
それはめちゃくちゃ面倒くさい義母さんですね😅
デレ少なめのツンデレとか…?🤔- 11月28日
-
のん
本当に面倒です(笑)
- 11月28日

ゴルゴンゾーラ
せっかく買ってもらっても良い気しないので、今後は控えるかもです、私なら😂
買うよと言われても、めちゃくちゃ遠慮しますね!笑
-
のん
コメントありがとうございます☺️
気にせず買いな~☀️とか、また買いにこようね❗だったら素直に嬉しいんですけど、最後の言葉が毎回くるってわかるから買い物全然楽しくないんですよね~💧- 11月28日

🐣
一言余計ですね😭💦
あんまり嫌なら それなら今度からは買わなくていいですよってサラッと言うか、
お金だけ出してくれるATMくらいに割り切れるなら あー言ってるわーって流すかですね🤣
-
のん
コメントありがとうございます☺️
義父も旦那もあの流れは我が家では普通みたいな感じで嫌がってるわけじゃないと言うんです😅💦
素直じゃないというかひねくれてる性格ですよね😅- 11月28日

退会ユーザー
今度からは断りますね…
なんでも買ってあげる!って言いつつ文句言うならいい気はしないですね😭
-
のん
コメントありがとうございます☺️
義父も旦那もあの流れは我が家では昔から普通で特に意味ないと😅別に嫌がってるわけじゃないと言うんです(笑)
それが私には理解できません😂
けど嫌がってるように感じる...私の受け取り方が普通ですよね(笑)- 11月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね、、わたしにも嫌がってるように感じます😭
今度いわれたら
「じゃあ返してきますね」と言って返しに行きます笑笑- 11月28日

ちよ
今は割り切れたとしても、子どもがもっと大きくなって言葉が分かるようになった時に、その義母さんの言葉を子どもには聞いてほしくないですね😣
-
のん
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよね💧今はお礼を言った後はさっさと義母と離れて聞こえないようにしてます😅子どもが理解するまでにどうにか旦那から言ってほしいんですが💧- 11月28日

すみっコでくらしたい
レジ通してすぐ言われたなら
「返品してきましょうか?
まだ間に合いますよ?
お義父さん聞いてみましょうか?」
って聞きたいーーー!(><)(笑)
-
のん
コメントありがとうございます☺️
旦那も義父も本心は嫌がってるわけじゃないと言うんです、、、けど嫌がってるようにしか受け取れないですよね💧- 11月28日
のん
コメントありがとうございます☺️
やっぱそうなりますよね😅
毎回買いたがってるとか言われて一緒に行くものの、買った後にそんな感じで言われるので買い物全然楽しくないし、ありがたみも薄くなります😅