※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤩
妊活

夫の住民税書類が見当たらず、再発行を考えています。再発行は夫の会社か役所で相談するべきですか?

初歩的な質問ですみません💦
不妊治療の助成金申請に必要な書類で、
・住民税課税(非課税)証明書
・住民税額決定通知書
上記のどちらかが必要とありますが、私のものは見つかったのですが旦那のが見当たりません💦
この場合、どこに相談したら再発行して貰えますか?
旦那の会社でしょうか?役所でしょうか?

コメント

deleted user

基本は市役所です。
お住まいの自治体によってはマイナンバーカードがあればコンビニや郵便局で発行できる場合もあります。
お住まいの自治体のホームページ書いてあると思いますよ😊

  • 🤩

    🤩

    課税証明書と調べたら市役所で発行できると出てきました😭❤️
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月28日
のん

課税証明は市役所で取れますよ☺️住民票発行とかと同じで用紙に必要事項記載して200円かな?必要なだけです。
不妊治療助成金申請窓口の保健センターが市役所に入っているなら、当日課税証明発行してそのまま助成金申請したら大丈夫ですよ🍀

  • 🤩

    🤩

    今調べてみたら市役所のホームページに載ってました😭❤️
    助成金の申請は郵送以外でも可能なんですね!!
    近くに提出できるところがあるか調べてみます🥰

    • 11月28日
ママリ

市役所ですね!
税務課とかだったと思います😆
私もよくもらいに行ってました!
私のところは私が旦那の証明書をもらいに行くなら判子2つ必要でしたよ😰

  • 🤩

    🤩

    ご丁寧にありがとうございます❣️
    判子2つ必要なんですね💦
    家にある全ての判子を持参しようと思います!!笑

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    私の分と旦那の分で2つです😅
    申込用紙に押すんですけど、違う判子じゃないとダメだって最初に言われて💦

    • 11月28日
  • 🤩

    🤩

    そうなんですね😭
    情報頂けて助かります!
    ありがとうございます☺️

    • 11月28日