
不妊治療を経て妊娠したが、メンタルが不安定で苦しんでいます。過去の辛い経験が蘇り、妊婦さんを見ると嫌な気持ちになります。この気持ちはいつまで続くのでしょうか。助産師さんに相談すればアドバイスはもらえるでしょうか。
気持ち分かるよ、という方がいらっしゃればコメント欲しいです。
10年間の不妊治療を経て妊娠しました。
複数回の流産経験もあります。
現在22週、今のところ経過は順調で体調も落ち着いていて幸せな時期のはずなのに、メンタルが弱ってます。
不妊治療していた時の真っ黒な気持ちが溢れ出てきて、嫌な夢ばかり見て泣いて目が覚めます。
不妊治療中に言われて傷ついたことを勝手に思い出しては落ち込み、街で妊婦さんを見かけても仲間だとは思えず「すぐにできたんだろうな」と嫌な気持ちになります。
マタニティマークなんていまだに見たくもないし、アカチャンホンポに行ってみてもあの空間が辛くなってきてすぐに出てきてしまいました。
その人も妊娠するまで苦労したかもしれないですよ💦と言われそうですが、私の治療歴が重症すぎて、不妊治療していたとしても一緒にされたくないと思ってしまいます。
何を言われても上から目線に聞こえてしまいそうで、友人に会うことも避けています。
この気持ちは、いつになったらなくなるのでしょうか🥲
マタニティブルー的なものなのでしょうか。
来週健診なのですが、助産師さんに相談したらなにかアドバイスもらえますか?
毎日苦しいです。
旦那は優しいですが、良くも悪くも鈍くてポジティブな性格なので分かってもらえません。
かなり弱ってるので、共感できる方のみコメントください…。
- はじめてのままり
コメント

はじめてのママリ🔰
私も不妊治療してて、複数回の流産死産経験あります。投稿文を読んでいて「あーなんか分かるなー」って思うことがちらほらあり、誰も悪く無い分発散が難しいし病むよね...って思いコメントさせていただきます。
私も治療中や妊娠中は、友達の妊娠初期の妊娠報告を100%喜べなかったり、友達が妊娠分かってすぐに母子手帳やベビーグッズ用意したりしてるのを見て、絶対に出産できると思ってる様子になんかもやっとしたり。妊娠トラブルなしで楽しい思い出づくりしてる人とかが羨ましかったりしました🤣性格歪んでますよね🤣💦
友達が「つわり辛くて、流れちゃわないか心配なの(苦笑)」って言ったときは「つわりって大変だよね、辛いね」と言いつつ、内心は「つわりだけで流産するわけないじゃん。私の方が辛かったわ。(真顔)」って思ってました!!懺悔です!!!!なんか自分の言動が無意識に「辛いマウント」みたいになっちゃいそうで、妊娠出産の話するのは嫌でした💦
今はそう言う気持ちはほぼありません。たまに私に対して心無いこと言って来た人に嫌味言うぐらいのことはしますけど、それぐらいです。
生まれたら目の前の子どものことでいっぱいいっぱいで、妊娠出産はゴールじゃないってほんとだったんだなーって思う毎日です。1人目の赤ちゃん期は、子どもを無事に寝かして次の日子どもを起こして生きるてるかどうか確認する毎日だったので、気づいたら過去のことは考えなくなりました😌笑
ままりさんは時間やお金、たくさんの気持ちを使って、ここまで来たんですよね。疲れてしまうのも仕方ないと思いました。周りに配慮を強要してる訳でもないですし、自分の気持ちを無理に消さなくていいと思いました。むしろこうやって吐き出して心のバランスをとろうと頑張るのはいいことだと思いました。
私はストレス溜まったときには、何でも文章にして吐き出します。スマホのメモとかにイラッとしたことや悲しかったことをだーーーっと書き出して読み返すとすっきりします。(すっきりするまで書いてます🤣)
母子手帳には妊娠期間中の不安や喜びがびっしり書かれてます🤣多分将来母子手帳を見た子どもにひかれるレベルですー!!!でもすっきりするのでやめられないです。
何かいいストレス発散方法が見つかるといいですよね。

はじめてのママリ
私のことかな?っていう感じです🤣笑
流産や不妊治療長いと本当性格が変わるというかなんというか😅
まだ25週で出産まだですが
アカチャンホンポ等のお店にもまだ行けてません💦
まわりに早く赤ちゃん用品用意しなよとかこれしたらいいよあれしたらいいよ
もう話しかけてくんなよ!ってくらい全て鬱陶しいです💦
望んで妊娠したのは本当ですが舞い上がって浮かれて喜んでハッピーマタニティライフとはいきません🫠
克服したはなしじゃなくてすいません😂
-
はじめてのままり
共感いただけて嬉しいです🥲
アカチャンホンポ、行ってみたもののあのキラキラフワフワした雰囲気に耐えられず、帰ってきてしまいました。
鬱陶しいの分かります💦
おめでとうと言われても「あなたに何が分かる?」とモヤモヤしてしまいます。
望んで望んでやっとの妊娠なのに、こんな気持ちで毎日過ごすとは思ってませんでした。
同じような方がいてホッとしました。
ありがとうございます!- 8月15日
はじめてのママリ🔰
やばい、長すぎました...すみません🙇♀️💦
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
ちらほらでも「分かるなー」と言っていただけて救われます。
生まれたらそれどころじゃなくなるんですね。
少しホッとしました。
確かに、今はつわりも落ち着いて、仕事も不妊治療中から緩くしていて時間があるので色々と考えてしまうのかもしれません。
そうなんです!
まさに「辛いマウント」になりそうで…💦
何を言われても「私よりマシじゃん」と思ってしまって困ります。
いただいたコメントを読んで、長く治療してきて疲れ切ったまま妊娠に突入してしまったので気持ちがうまく着いていっていないのかなと気付きました。
メモに書くのいいですね!
SNSに素直な気持ちを書くと炎上しそうで(笑)吐き出せずにいました。
お話聞いていただけて、少し心が軽くなりました。
ありがとうございます😊
私も長くなってすみません🙇♀️