 
      
      旦那さんが転職し、年収が100万円下がることに不安を感じています。節約しても生活が厳しく、転職先がブラックかもしれないと心配しています。皆さんはどう思いますか。
旦那さんが転職されて、年収100万くらい下がっても、それでも応援できた方いらっしゃいますか?
旦那が転職すると言い出し、ハローワークで仕事見つけてきて、その仕事は今の仕事より年収百万は落ちる形。
産後ウツでパートが出来なくなったしまった矢先、私も病気とか言ってられないのかなと不安に思ってきました。
実際節約しても、カツカツで、最低限の生活なのに、さらにキツくなると、、
本人は、私が働かなくても俺が休みの日にバイトしてくるからと言ってはくれていますが、環境も変わってそんなにうまくいくのか、、と思いました。
本人にも、転職したからといって、そこが今よりブラックかもしれないよと伝えていますが、意思が固く、、
皆さんならどうされますか?
- たまちゃん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            しまねっこ
100万下がるのは大きいですね…。みゅーさんが働けない状況なら尚更年収は大事です。家計に影響がでるなら考え直してもらうしかないと思います。家計簿などつけれていれば、現状の支出はこれだけあると伝えてみたらいかがでしょうか。
 
            退会ユーザー
転職される理由は何でしょうか?
それ次第じゃないでしょうか?🤔
もしご主人の職場がブラックで、ご主人自身も辛く思っているのなら共倒れの可能性も考えて応援したいと思います。
次の働き先が働いてみないとブラックかどうかはわかりませんし、反対するならそうなった場合も話し合った方が良いかと思います。
つまりは2手、3手先のことまで考えての転職であれば応援します。
その場の行き当たりばったりだったら焦らないで次の手を考えてから転職してもらえるように説得します!
- 
                                    たまちゃん 考えていただいて、ありがとうございます!☺️ 
 
 ずっと前から上司の理不尽な行動に、最近心が折れてしまったみたいで💦
 他にも、モンスターみたいな人がいるみたいで、、
 
 無理に続けろとは言えないし、よくよく考えて次の事を考えて行こうかと思います🌟
 
 ありがとうございます😊- 11月29日
 
 
            おすぴ
うちも100万以上下がる予定で、田舎の義実家の敷地に引っ越します。
公務員からの転職なのでたくさん話し合いもしましたが、働くのは本人なのでもぅどうしようもないというか。
今は前向きに考えて良い転職先が見つかるのを願っている所です。
- 
                                    たまちゃん そうなんですか💦 
 公務員からの転職は、かなり不安ですよね😭
 環境変わるし、敷地内に引越しも、おすぴさん的には大丈夫ですか?💦
 おすぴさんと義実家の方の関係が良好で納得されてたらいいんですが、すいませんお節介を。
 
 そうなんですよね、本人が働くから強く言えないし、
 
 私も良い転職先に巡り合えるように祈ってますね🌟- 11月29日
 
 
   
  
たまちゃん
コメントありがとうございます😊
ほんと、突然だったので気持ちがついていかなくて‥旦那の気持ちもくんで今後の事話し合おうと思います🌟
家計簿もつけないとですね!
どのくらい使ってるか把握しとかなくちゃなぁと、思いつつ、後回しにしてたので💦
やってみます!
ありがとうございます😊