
実母からの言葉に疲れを感じており、幸せや手のかかる子供の基準は人それぞれだと伝えたことについて悩んでいます。心の余裕が欲しいと感じています。
実母に言われる、
〇〇は優しい旦那さんと手のかからない子供に恵まれて幸せだよ!
会社の人の子はとにかく手がかかって大変なんだって!手のかからない子で良かったね
がしんどい
遠方にいるからか色々気にかけてくれるし元気付けてくれようとしてるんだろうけど昔から決めつけられるように言われるのが疲れる💦
手がかかるかどうかも幸せもしんどいの基準も人それぞれなんだよって言い返しちゃった😂ごめんね
心の余裕が欲しい〜
- しぇぱ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ミユキ
わかります!
うちも他の子に比べたら寝てくれるし、食べてくれるし育てやすい方だとわたし自身も思います
けど、やっぱり大変なもんは大変😂
このくらいでしんどいとか思っちゃいけないのかな
とか時々思っちゃいます😭
しぇぱ
思っちゃいますよね〜💦
しんどいのって人と比べてじゃなくて自分のキャパの問題のはずなのに、あまり言われるとこのくらいで辛いなんて私は母親むいてなかったのかなと落胆します😂
心穏やかでいたいです😭
ミユキ
そうなんですよね😂
心も体もしんどい時はしんどいんですもん💦
心に余裕ってなかなか難しいですよね😭