※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
子育て・グッズ

娘に困り果ててます。久しぶりに予約して支援センターへ遊びに行ってき…

娘に困り果ててます。
久しぶりに予約して支援センターへ遊びに行ってきました。
3歳児までの子供と母親ばかりだったのですが、家ではうるさい程動きしゃべりまくる娘が、ずっとひっつき虫。何をするにもママ、ママでおもちゃで遊ぶのも近くにいないと駄目なほど。
体も重いししんどいです。

子供同士のふれあいといえば、娘のいとこ(小1、幼児2人)と月に何度か遊ぶ程度。
以前パート先の託児所に1年通ったときは友達とも仲良く遊べていたのに、なんでひっつき虫になってしまったのか…。

近寄ってくる子供を避けたり、威嚇したり。
他人がいると一切口を開かず、おもちゃを持ってきては膝に座り遊ぶ。
おもちゃを貸すのを嫌がり、自分のもの(施設のおもちゃ)だと主張して怒る。
相手が帰ると、帰っちゃった‥と残念がる。

一緒にあそぼって言うんだよ。お友達と仲良くね。と言っても、毎回こんな感じが続き大変困ってます。

子供同士のふれあいが足りないから遊び方や接し方がわからないとかなのでしょうか。
わたしが側にいるから甘えてしまうのはわかるのですが、家では体力が有り余ってるので連れて行ったのに活発に遊んでくれないとなると返って疲れてしまいます。

コメント