
朝起きて歩き始めると足先がピリピリし、しびれを感じます。これは手根管症候群に似ており、産後に経験した方や治療法を知っている方がいれば教えてください。
朝起きて、歩き始め、足先がピリピリして痛みを感じます。
そのうちに治るのですが、少ししびれがあります。
症状が手根管症候群に似ています。
手根管症候群は産後の女性によくなると聞いたことはありますが、その足バージョンですかね?
足管症候群と言う名前もあったのですが、足管症候群は産後になると言うような事が書いてなかったので・・・
産後にこのような事になった方いらっしゃいませんか?
なったけど、治ったよー、とか、病院でこういう治療受けたよー、とかありましたら教えて下さい。
また、もしかしてこの病気では?というのもあれば合わせて教えて下さい。
- ミー(5歳3ヶ月, 8歳)

梨
同じこと産後ありました❗️
砂利道を裸足で歩いてるような足の裏の感覚でした😩
本当に痛くて痛くて💦
骨盤が広がってるからと聞き骨盤矯正に通ったら
本当に治りました😭❗️

ニャン吉
金曜日に、手根管症候群で手術しました。
特徴
親指、人差し指、中指、薬指(中指側半分)に痺れ、夜から明方に強張り、激痛が出ました。
私の場合、両手ですが、一度に手術したら生活出来ないので、利き手ではない右からしました。
タリージェと言う薬貰いましたが効果ない。
リハビリも効果ない。
発症してからあっという間に悪くなったので、思い切って手術しました。
手術内容を書いても良いですが、苦手な方も居ますので詳細は省きます。
手術時間は30分で終わりました。
ただ手術などされる場合、生保加入してましたら、保険下りる場合あります。
当方の保険は、日帰りでも診療点数2000点、支払いに6千円以上(手術に使う、麻酔や処方された薬指含む)でしたら、下りる内容の特約付いてました。
漢方(西洋の薬はピンポイントで効く)に対し、漢方は身体の血の巡りなど根本的に治すので、漢方ありますか?と相談したら処方してくれるかも知れません。

momo
かなり遅れましたがコメント
させていただきます!
同じ症状で私は普段から
手のひらと足裏がなんとなく
ジンジンしてます…
もうかれこれ半年程…
結局原因わからずひどくも
ならないのでどうしようか
悩み中です😣
何かその後おかわりありましたか?
コメント