
コメント

退会ユーザー
あ、私です🤚分娩台まで吐いて年子です!

み
私は、上の男の子の時は何度も吐くレベル(初期つわり〜後期つわりまで吐く)で、下の子は女の子でしたが、常に具合い悪いけど、吐くレベルまでは行かないぐらいのつわりでした!
上の子が今5ヶ月で、お腹の子が3ヶ月で年子になりますが、今のところ吐くレベルじゃないので、次も女の子かもなぁーと思ってるところです💭
参考にならないかもしれませんが、もしかしたら私と同じようなタイプで、一人目が男の子だったから悪阻が尚更酷かったのでは!?と思ってコメントさせてもらいました🥺
-
はじめてのママリ🔰
多分同じタイプです😭
産むまで吐いてました😭
もし妊娠だったら、どうやって生活して行こうか悩んでて…。
現在ワンオペで、親や旦那は頼れないので😢
A♡mamaさんはどうやって生活してましたか?- 11月28日
-
み
こればっかりは個人差があると思うので、参考になるかどうか、、ですが🥲💭
私も親には頼れない境遇でして、旦那も運送業なので、ほとんど家に居ないし、居ても疲れてて、子育てちょっとでいいから変わって〜とも言えずに、ガッツリ毎日ワンオペです🤣
私は、一人目の時も、二人目の時も妊娠中の悪阻とか腰痛とかそういうのは結構ありましたが、どっちも自然分娩で至って健康体で仕事もしてたので、生活は全然やって行けてました😆
ただこれから三人目産まれてくると年子になるので、そこは食料品の買い物とか結構大変になるかな〜と思います🥲
一番上はもう結構聞き分けあるお兄ちゃんなので、二番目の子と三番目の子、双子だと思うぐらいの勢いで育児しないとな〜と思います🤣🤍
でも、子育てって大変ですけど、私は頼る所がない分子供達が居てくれて私が保たれて居るので、一人にしないでくれてありがとううって思ってます🥰- 11月28日
はじめてのママリ🔰
すみません、計算が苦手で💦
1人目が何ヶ月に妊娠しましたか?
まだ確証はないんですが、生理が遅れてて吐き気があって😞
1人目が産むまで吐いてたので、参考までに色々お聞きしてもいいでしょうか?😢
退会ユーザー
あ、すみません、二人とも早産なのでたぶん計算できないです😅
正確には上の子が1歳1ヶ月になった頃に妊娠確認でした。
私に答えられることでよければどうぞ!ちなみに上の子の際はなぜか12wから悪阻始まり、そこから妊娠悪阻で23wまでほとんど入院してました💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
ありがとうございます😭