
コメント

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
親孝行って言えるのか分からないけど
数年前に両親の銀婚式があり
兄弟で温泉旅行プレゼントしました◎
あとは、わたしが車あるので
お母さんを連れてご飯やスイーツを
食べに連れてってあげたり(´•⌔•`)♡
今は、子供が生まれて孫の顔を
見せてあげれたことも
親孝行かなと思っています◎◎

のぞみ
何をしたら親孝行になるのか・・って考えてしまいますね(^^;;
私は父の日と母の日を一緒にして、値段気にせずに食べたい物をご馳走してるぐらいです。
旅行もいいかと思ってるんですけど、共働きなので休み合わないしなと思って食事だけです💧
-
YBN
素敵です!私も早く働いて美味しいもの食べさせてあげたいです(*^_^*)
- 7月29日

ぴぴ
妊娠するまえは
両親の結婚記念日に
旅行をプレゼントしたりしてました!
前から2人で場面で行くくらい
旅行が好きなので🙏🏻
でも妊娠してから仕事を辞めた為
自由に使えるお金も減ったので
なるべく月1で会いに行ったり
そのときにご飯を作ったり。
会いに行けないときも
メールや電話はよくしてます😊
母の日、父の日、それぞれの誕生日は
必ず手作り料理でお祝いしてますよ💓
お金をかけるから親孝行とは思わず、
できる範囲のことをするようにしています😊
お金をかけることばかり考えると
両親も気を使ってしまうので😀
物だと好みとか変わってきたら
どーしよう。ってなるので
物は残らないけど思い出に
残るものをって感じです😊
-
YBN
なるほどお金をかけないでできることもいっぱいあるんですね!!私も実家に帰った時真似しようと思います(*^_^*)特に料理なんて作ったらめちゃくちゃ喜んでくれそうです♡
- 7月29日
-
ぴぴ
ありますあります!!
お金かけたから喜んでくれる
って確信もないので…
できることをやって喜んでもらおうと💕
作れるようになったんだよ〜😊
って!成長したんだよー!って笑
料理つくるときについでに
母の知恵貰ったりできるし💓
両親の笑顔が見れるのが嬉しいので
頑張っちゃいます🙌💓- 7月29日

はる☆ゆい
義両親にとって、うちの10歳の息子はたったひとりの孫でした。
とても可愛がってくれ、家族3人と義両親で毎年旅行にも行っています。
5月に娘が生まれ、誰もがあきらめていた2人目だったので、喜ばれて喜ばれて😊
男女1人ずつの孫の顔を見せられたことで、親孝行できたのかなと思っています。
実両親のほうは、近くに住んでいるということもあり逆にお世話になりっぱなしで💦わたしも親孝行したいですね。
YBNさんはもうすぐご出産ですね!
ご両親にとっては娘さんとお孫さんが元気でいることが一番の親孝行だと思います。
赤ちゃんが生まれてからは、たくさん一緒の時間を過ごしてくださいね!
きっとそれもとてもご両親への幸せのプレゼントになると思います。
安産お祈りいたします💕
-
YBN
ありがとうございます!(*^_^*)
そうですよね!とりあえず親が元気な内に孫の顔を見せてあげられることにはほっとしてます♡
はる☆ゆいさんは義家族の方にもしっかり親孝行されてるようで尊敬します!- 7月29日

♡しゃん♡
父が早期退職したタイミングで、両親に10日間くらいの海外旅行をプレゼントしました!
弟もいますが、学生だったので連盟という形だけをとって全て私が負担する形でしたが、とても喜んで帰って来ました(o^^o)
-
YBN
海外旅行!豪華で素敵です!!私も早くお金貯めてプレゼントしてあげたいです(*^_^*)
- 7月29日

はじめてのママリ🔰
うちは実父にはこれから孫の顔を見せてあげられることですかね〜(^^)
実母は亡くなる前に花嫁姿を見せることができたのが親孝行だったかなーと思ってます。
-
YBN
娘の花嫁姿、お母様にとって最高のプレゼントだったでしょうね、、!まめ*さんも出産まであと少しですね!お互い頑張りましょう♡
- 7月29日

あかちゃん
うちの両親はまだ現役ですし、会社経営をしているので、金銭的な親孝行は全く必要ないので☆(旅行などプレゼントしても、それ以上の金額を返されるので…)引退しても役職があり収入はあるので…
親孝行は、子離れできていない親ですが、県外に嫁いだため、毎日電話で元気な声を聞いてもらう、孫の写真を送る、月に1度は必ず帰って一緒にご飯を食べるをしています(^^)
うちの両親はこれが1番嬉しいみたいです(^^)
ごく普通なことが親にとっては嬉しいみたいですよ♡
-
YBN
なるほど親が思う親孝行はじつはささやかなことだったりするんですね!(*^_^*)まず頻繁に連絡取ることから始めてみます♡べーべさん毎日電話されてるなんて尊敬します!!
- 7月29日

らら
旅行、誕生日プレゼント、結婚祝いのケーキとかしてますが、1番嬉しいのは顔を見せることかなと思ってます。
ここ最近で母が泣いたのは、結婚祝いのケーキでしたー。
毎年結婚祝い両親共々何もしてないのと、忘れてたらしいのでまずわたしが知っているのをビックリしたのと、箱に産んでくれてありがとう的なこと書いたので泣いたのかなと思います。
いつもそんなキャラじゃないのでわたし以外にいじられてたらしいですが、大人になって気持ちを言葉にして伝えるて大切だと思いました。
恥ずかしい感情じたい損だなと思って、大切な人たちや自分が生きてるうちに素直に伝えようと実践してますf^_^;)笑
-
YBN
その考え方素晴らしいです!!私も産んでくれてありがとうといつか伝えたいんですがいつも照れくささが勝ってしまって言えずにいます、、私も見習って勇気出そうと思います!(>_<)
- 7月29日

まさこ
一番の親孝行は親に心配かけない事、迷惑をかけないことだと思ってますが、結婚して、家を出る前からも出来てなかったですが、最近は、初めての妊娠、出産で助けてもらってばっかりです💦
すでに1人妹の子供がいますが、私は、結婚が遅かったので、結婚して私の子供を見せれて良かったなと思ってます😊
孫は女の子初めてなので、可愛がって、くれています✨✨
あとは、プレゼントをしたり最近は、冷蔵庫をプレゼントしました✨
あとはちゃんと、話し相手になること一緒に、出かけること、喜んで貰えることをすることです😊
-
YBN
そうなんです私も結婚妊娠立て続けで色々と親に助けてもらって申し訳ないなって(>_<)
両親にとってはお腹の子が初孫になるので早く顔を見せてあげたいと思います(*^_^*)!
たくさんの親孝行のアイディアありがとうございます♡- 7月29日

にに
去年の誕生日はケーキプレートをデコレーションしてくれるお店を予約してサプライズパーティーしました(*´ω`)
田舎なので探すの大変ですが。。
弟はお金持ちなので旅行、ご飯など支払いは当たり前にしてますが、私は専業主婦なので、些細ですが、父の日母の日は必ずなにかしらあげたりしてます(´・∀・)

ゆーりー
ご飯食べに行ったり
どこかに行ったり
楽しい時間を一緒に過ごすだけでも
私は親孝行と思います(*^_^*)
+αで誕生日や母の日、それ以外でも
プレゼントあげたりとかですかね♪
YBN
沢山親孝行されてますね!!見習わなければ!
温泉旅行いいですね♪孫の顔はもうすぐ見せてあげられるのでせめての親孝行にはなるかな、、?(*^_^*)
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そんなことないですよ~!
わたしのお母さんは自転車しか
交通手段なくて、地下鉄とか乗れず(笑)
なので、わたしがいろいろ行ける範囲で
連れてってあげてます( ´˂˃` )♡
孫の誕生心待ちにされてるんでしょうね♪
わたしの両親も初孫ってこともあり
可愛がってくれてます(笑)
もうすぐ出産ですね!頑張って下さい♡