※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
妊活

体外授精にステップアップするタイミングや授かりやすさについて相談中です。

人工授精、何回したら体外授精にステップアップしたらいいでしょうか?
体外授精何回で授かれるものなんでしょうか><

26歳で毎月、hcg注射で卵胞を育て注射で排卵、その後黄体ホルモンの補充をしてます。
旦那の精子は運動率が30%.50%だったりあまり良くないです😔
タイミング方法を続けて11ヶ月、今回初めて人工授精しましたが、高温期13日目の今日、フライング検査したところ真っ白陰性でした😔😔

前向きにがんばるのも疲れてきました、、
フルタイムで働いていることや、金銭的になかなかステップアップに踏み出せずにいますが、体外授精で授かれるのならしたくなってきました、、

コメント

deleted user

私は体外受精の痛みと恐怖で人工授精を10回やりました!
そのうち1回は化学流産で終わり、今思えばさっさと体外受精にステップアップすれば良かったなと思います
平均として人工授精を2〜3回したら体外受精する方が多いみたいですね!

  • おはな

    おはな

    体外授精って痛いんですか?><
    通院頻度ってどれぐらいですか?
    体外授精1回で授かれましたか??

    質問責めすいません💦🙇‍♂️

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    採卵が局所麻酔だったので凄く痛かったです💧
    刺激の採卵周期は採卵日含め通院5回、飲み薬、点鼻薬、自己注射があります!
    自己注射ではないなら通院して注射なので通院回数は増えますが費用は抑えられます。
    因みに成果は9個採卵、6個受精、3個凍結で2回目の移植で現在妊娠中です☺️

    • 11月27日
  • おはな

    おはな

    そうなんですね、、こわいです😱

    分かりすいご説明ありがとうございます✨
    妊娠おめでとうございます🎉
    私も前向きになれるようがんばります!

    • 11月27日
えいい

私は人工授精6回して体外に進みました😊
何回で授かれるかは人によるのでわかりませんが😅
確率的には30%と聞いた事があります💦

  • おはな

    おはな

    そうなのですね><
    体外に進んでから、すぐ妊娠されましたか、、?

    • 11月27日
  • えいい

    えいい

    移植できる卵が1つしかなくて最初の体外は陰性でした💦
    次は顕微にして妊娠しましたよ^ ^

    • 11月27日
  • おはな

    おはな

    いくつか移植するのですね🤔
    体外の次が顕微なのですね、、
    無知で><
    勉強になりました✨ありがとうございます😊

    • 11月27日
ちー

私も20代半ばで 似たような境遇でした。いま31歳です。
もちろん半年以上 タイミングもはかりましたし、大きな原因はなく、人工受精は 6回ほどしましたが、授かれず、、早く授かりたい一心で 体外にしました。
2回目で授かり、そのあと 凍結してあった受精卵で2人目(こちらも2回目)で授かりました。

どのくらいで授かれるかは 本当に人それぞれなので わかりませんが、私はまだ運がよかったほうだと思います。
治療を経て、いまに至るので😔

でも やらなくてモヤモヤしたり 後悔するくらいなら、ステップアップしても良いと思います😊
やるだけやって ダメなら仕方ないけど、私は原因が分からないからこそ やれることは がんばりたかったので☺️

  • おはな

    おはな

    知識不足でお恥ずかしいのですが、体外1回で授かれないというのは、着床ができなかったことになるんでしょうか??

    私も2人欲しいので、凍結できるのはいいですよね><
    妊活しはじめは、そこまで【体外授精までして】するつもりはなかったですし、それまでに授かれるだろーぐらいに思ってたのですが、だんだん深刻化してきました、、。

    頑張りたいと思います。ありがとうございます😊

    • 11月27日
  • ちー

    ちー

    そうです!受精卵を 私の体にいれましたが、着床せずに 生理がきてしまったということです。

    その前に、受精卵が 細胞分裂をして 育つのですが、
    私は 受精はたくさん出来たようでしたが、そこからの育ちが悪く 実際に質の良い受精卵は 少なかったです。

    そればかりはそれぞれなので、私の場合は、、という感じになってしまいますが‼︎💦

    私は なんとなく自分が授かりにくそうな気もしていたので、スムーズに授かる周りの友達が羨ましかったです。。
    とても つらく毎日泣いたこともありました。

    授かることがます目標だとは思いますが、納得のいく方法で良いと思います♡
    後悔しないことや、家族の在り方などを考えるチャンスでもあるので😌

    • 11月27日
  • おはな

    おはな

    受精卵が育たないなど、体外授精で分かる不妊原因もあるのですね😔

    わたしも今日は情緒不安定で悲しくなってしまいます。。

    本当、その通りだと思います><
    旦那さんとの関係も考えて納得のいく幸せの在り方を考えるきっかけと思えばいいですよね><
    ありがとうございます😊

    • 11月28日
deleted user

タイミング4回、人工授精5回して体外受精にステップアップしました。
その時その時はそれがベストだと思い治療してましたが、妊娠する可能性が低いなら早く体外受精をすればよかったかなーとも思ったりします☘️

  • おはな

    おはな

    返信ありがとうございます😊
    体外授精で、人工授精では妊娠できなかった原因など分かりましたか??

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    精液検査の結果がよくなく(乏精子症とか)薬を飲んでもらい、改善に期待しながら人工授精をしてましたが、結局改善なく妊娠できずステップアップしました。
    体外受精をしたからわかった原因は特にないです!

    • 11月28日
てん

人工授精を4回で体外授精に移りました。
人工授精を10回くらいやったと思って体外授精をやりました。
結果体外授精1回で妊娠、出産しました。
卵もしっかり育つし、受精も問題なかったのでもしかしたらピックアップ障害だったのかもと言われました。
体外授精も最初支払う額は大きいですが、助成金が出たので、出費はそこまで大きくなかったです。(総額53万で、最初の申請だったので助成金が全部で45万(県から30万、市から15万)出ました。なので実質8万の出費でした)

  • おはな

    おはな

    返信ありがとうございます😊
    すいません、人工授精を4回して体外にうつられたということですか??それとも人工授精10回?

    体外授精の金額についても具体的に教えていただきありがとうございます。
    何が不妊かって分かりにくいものですね><
    しばらく人工授精とタイミングをこのまま続けてみて、ステップアップしようかと思います😔

    • 11月29日
  • てん

    てん


    人工授精4回→体外授精1回です。(それで卒業しました)

    人工授精10回というのは、人工授精10回するのと体外授精を1回するのとを比べたら金額や労力が同じくらいの意味を持つのかな?と思って、10回ガッカリするよりは1回だけ頑張ってみようかな?くらいの気持ちでした。

    • 11月29日
  • おはな

    おはな

    なるほど✨
    確かにそんな考えにもなりますね🤔

    同じ思いするなら、結果が早くて確率の早いものを選びたいですよね><
    ありがとうございます。

    • 11月29日