※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ニューボーンフォト撮影中に吐き戻しや体制の変化がありましたが、特に問題はなさそうです。様子を見ていても大丈夫でしょう。

本日ニューボーンフォトを撮りました。
撮影中さまざまな体制になって、頭もぐらっと1〜2回軽く落ちたりして、普段は吐き戻しとかはあまりしませんが、少し吐き戻しがありました。撮影後は多少ぐずったりしましたが、ミルクもよく飲むし、吐き戻しやその他変わりはありません。
様子見でいいでしょうか?
撮影中の体制とか吐き戻しがあったこともあってニューボーンフォト撮ったこと後悔してます。
ニューボーンフォトの撮影はプロに頼んでます。

コメント

むー

体制によっては赤ちゃんに
無理をさせていたのかもしれませんね...
プロだとしても...💦
とりあえずは様子見で大丈夫かと!

わたしもニューボーンフォト撮りましたが
赤ちゃんに無理な体制をさせない、
自然なポーズ(おくるみ等を使わず)でしました!
撮ってもらった所がそうゆう、
方針の所だったので安心でした!

はじめてのママリ🔰

生まれたばっかりなのに親に付き合わされて赤ちゃんかわいそうですね、、、😢

haru

プロでも新生児の扱い方下手くそだったら無理させちゃいますね。あちらはいい写真撮ろうと頑張りますから。
頭もまだまだ柔らかいし…
もう撮ったんですから後悔したら頑張った赤ちゃん可哀想なので後悔しないで下さい。
あと、
様子見でいいとおもいます。

はじめてのママリ🔰

プロだとしても、さすがにニューボーンフォトは親のエゴでしかないですもんね。私は新生児に色んな姿勢をさせるのは可哀想だと思ったのでやりませんでした。
何ともないといいですね。。

deleted user

生まれたばかりでいろんな体勢にさせられて可哀想ですけど、撮ったこと後悔するほうがもっと可哀想…😂💦

deleted user

向こうは写真に関してはプロですが赤ちゃんの扱いに関してプロではないですからね💦
独身のカメラマンなら新生児の扱いがわからなくても責められないです。

体制がきつそうなときにフォローしなかったんですか?