
子供にマスクをさせるか悩んでいます。身内がマスクをしてくれず、妊娠中で不安です。息子が感染したら…と考えています。会わない選択肢も考えたいです。
一歳代の子供にマスクさせてる方いますか??
2歳以下は危ないからしないほうがいいと思うんですけど。
今妊娠中なんですが、私の気にしすぎもありますが、
実母や、姉家族、義母など身内の人は私が妊娠してることを
知ってます。たまに会うくらいですが誰もマスクしてくれません💦
私だったら、自分がもってるかもしれないから妊婦さんやら
基礎疾患ある人とかと会うならば絶対マスクします。
私は自分がマスクすればいいのですが、息子はしてないから
もし息子がかかったら。。とか考えちゃうと誰もしてくれないなら息子につけるしかないのか?とか思ったり😓
絶対取ると思いますが(笑)
そもそも会わなきゃいい話ですが、、そうもいかなくて。
自分からマスクしてっていうのもなぁ。。と。
ほんと嫌な世の中になったなぁと感じます😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
マスクって防ぐ意味より(不織布マスクだけではそこまでウイルス防ぐ効果ないと言われてます)、飛沫を抑える意味で付けるので、息子さんがかからないように付けるのは嫌がるだろうしあまり意味ないかなって思いました😣

はじめてのママリ
仰る通り、子供は窒息の可能性がありさせてないですし、WHOは6歳以下は不要とも言ってます。
子供はちゃんと装着できないのと、マスクはどちらかというと飛沫が飛ぶのを防止する目的でつけるものなので。。

なーがーさーわー。
末っ子自分でマスク付けてと来ます💦💦
このご時世に生きてる子だなぁと思います😭💦
幼稚園の送り迎えの時
同じくらいの子よく見るのですがマスクはしてないですね💦

ぺこくらぶ
一歳児は私も周りの子もマスクしてないです😅
取られるの分かってるのでつけさせたこともないです😂
でもベビーマスク売ってますよね★
つけてる方もいるのかな?
息子さんがもしマスクつけてても、まわりの人がしてなかったりしたら感染予防の意味はないと思いますよ。
自分の飛沫を飛ばさないためのマスクなので💦
気持ち的にはしてるしてないでは違いますけどね😌

はじめてのママリ🔰
どうせとっちゃうし窒息も怖いので
つけてません。
その代わり買い物などでは抱っこ紐対面でフード被せたりします。
病院の先生も
小さい子は誰かからもらうより
やはり親からもらうことの方が多いからお母さんがしっかり手洗いや消毒してくださいといってました😳
息子はとりあえず手洗いと消毒きっちりさせてます!

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
たとえ息子さんがマスクをしたとしても感染の可能性がある人がマスクをしてなかったら、その飛沫が付いたところを息子君が触って目などを触れば感染しますからね😫
それに一緒に食事したりするならマスクも意味無い気がします💦
コメント