コメント
さくら
その頃はまだリズムがバラバラで、ミルク飲む時間も定まってませんでした😂!
ようやくリズムが安定してきたのが離乳食始まりそうな5ヶ月半のときでした😂🌱
離乳食始まってから、結構きっかりリズムが出来てきました!🍴🍼
さくら
その頃はまだリズムがバラバラで、ミルク飲む時間も定まってませんでした😂!
ようやくリズムが安定してきたのが離乳食始まりそうな5ヶ月半のときでした😂🌱
離乳食始まってから、結構きっかりリズムが出来てきました!🍴🍼
「完ミ」に関する質問
生後8日目です。 お乳が出過ぎて赤ちゃんのお洋服がびっちょびちょになります😂出る量を少なくするには頻回授乳を控えるしかないでしょうか?生後1ヶ月すぎたら完ミにするのも考えてます。 私の乳首が大きくて、赤ちゃんの…
生後1ヶ月半で完ミの方どれくらいいますか?? 最近まで完母でいけてましたが、飲む量が増えた分吐き戻しが酷くて毎回ゲップさせたり縦抱きにしてもかなりの量吐き戻します😥💦体重は増えているので先生にも様子見と言われ…
ミルクの回数についてです😣 現在9ヶ月で離乳食はまだ2回です、 5ヶ月半くらいから離乳食は食べさせてますが 未だにほとんど食べないので1回50くらいが限界で🥲 完ミでミルクも自分がお腹空いて泣くってことが ほぼ無かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
完ミでしたか?😢😢
まだバラバラでも気にしなくていいですかね、、、
さくら
完ミです!😊🍼
なんか育児書とかにはそろそろリズムが安定~とか書かれていましたが無理でしょ!😂的な感じで子どもに合わせてました🤔!
なんとなーく夜は眠る、朝はほんとバラバラだったので、それによってミルクの時間が日によって違いました😂💦
ママリ🔰
ですよね😭
安定した頃は夜も寝てくれるようになったのでしょうか?
ミルク何回だったか覚えてますか?💦💦
さくら
安定してきた頃は、19時~20時にミルク200飲んで、朝5~6時まで眠るようになりました!(途中寝ぼけて泣いたりしてますが、お腹すいてる感じではないです😂)
3ヶ月の頃は180~200を5回だったかなと思います!🍼
その頃は夜2時とか3時にあげるときもありました😂