
コメント

さくら
その頃はまだリズムがバラバラで、ミルク飲む時間も定まってませんでした😂!
ようやくリズムが安定してきたのが離乳食始まりそうな5ヶ月半のときでした😂🌱
離乳食始まってから、結構きっかりリズムが出来てきました!🍴🍼
さくら
その頃はまだリズムがバラバラで、ミルク飲む時間も定まってませんでした😂!
ようやくリズムが安定してきたのが離乳食始まりそうな5ヶ月半のときでした😂🌱
離乳食始まってから、結構きっかりリズムが出来てきました!🍴🍼
「赤ちゃん」に関する質問
子宮破裂が怖すぎて36とか37週で帝王切開したい🥺 赤ちゃんが2500gあればみたいなの見たけど 実際に自分で〇〇週に帝王切開してほしい!と お願いした方いますか? 通りましたか?
ベビーカー買い替えについて質問です 現在2人目妊娠中で長女とは2歳2ヶ月差になる予定です 長女が産まれた時はjoieのトラベルシステムを使用し、ベビーカーは同じjoieのライトトラックスエアを今でも使っています ただ…
手足のバタバタが無ければもう少し色々楽なのに…と思ってしまいます。 もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが産まれた時からずっと手足のバタバタや体が勝手に動くことが激しくて未だにおくるみがないと眠れないし起きて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
完ミでしたか?😢😢
まだバラバラでも気にしなくていいですかね、、、
さくら
完ミです!😊🍼
なんか育児書とかにはそろそろリズムが安定~とか書かれていましたが無理でしょ!😂的な感じで子どもに合わせてました🤔!
なんとなーく夜は眠る、朝はほんとバラバラだったので、それによってミルクの時間が日によって違いました😂💦
ママリ🔰
ですよね😭
安定した頃は夜も寝てくれるようになったのでしょうか?
ミルク何回だったか覚えてますか?💦💦
さくら
安定してきた頃は、19時~20時にミルク200飲んで、朝5~6時まで眠るようになりました!(途中寝ぼけて泣いたりしてますが、お腹すいてる感じではないです😂)
3ヶ月の頃は180~200を5回だったかなと思います!🍼
その頃は夜2時とか3時にあげるときもありました😂