![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【柔軟剤入れすぎ?これが普通?】最近、さらさの柔軟剤を使い始めました👕…
【柔軟剤入れすぎ?これが普通?】
最近、さらさの柔軟剤を使い始めました👕
洗濯後の服が、実際にヌルヌルベタベタしている訳ではないのですが、
手にハンドクリームを塗って服を触った時のような、
ちょっとまとわりつくようなペタッとした感じがあります。
(乾くと全く感じません)
私は肌が弱く、今まで柔軟剤なし生活だったので、
↑のような感触になるのが普通なのか、私が入れ過ぎているせいなのかよく分かりません😅💦
ちなみに、ドラム式洗濯機9キロでさらさの蓋満タンぐらい入れています。
使用量目安通りだと思うのですが、↑の触り心地になるのは普通なのでしょうか?🤔🤔🤔
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すすぎを2回にされていますか?☺️
つい先日ニュース記事で見たのですが、
洗剤ですすぎ1回
柔軟剤ですすぎ1回の
合計2回やらないと
柔軟剤が落ち切らないそうです😵
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
水量は毎回65L以上ですか?
9キロの洗濯機に毎回9キロの洗濯物を入れて水量も65L以上入れてるなら適量ですが、そうじゃないなら多いと思います
リニューアル前のさらさ柔軟剤を使ってましたが、干す前ペタッとはしませんでした
-
ママリ
水量はどれぐらいかは分からないのですが、
いつも「多め」を選んではいて、
洗濯機の説明書には定格洗濯時83リットルと書かれています🤔
ペタッとされていなかったのですね。
やはり私が入れ過ぎのようですね…😵- 11月27日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
リニューアル前のさらさ柔軟剤を縦型で使っていましたが、特にそう言った使用感はありませんでした。
重さは9kgでも、水量は65L以上入ってるのでしょうか?
-
ママリ
水量がどのくらいか正確には分からないのですが、
洗濯機の説明書には、定格洗濯時83リットルと書かれているので、65リットルはクリアしてそうです🤔
それでもペタッとして手触りということは、単に私の入れ過ぎのようですね…😵- 11月27日
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
洗濯機に対して洗濯物の量はいっぱいですか?
洗濯物少ないなら自動で水位減るので、洗剤の量はそもそも洗濯機の容量ではなく、洗濯物の量ですよ😊
-
ママリ
洗濯物は8割〜10割ぐらいで入れてます。
自動で水位が減るのですね💦
どの洗濯量でも、水位多めを選んでいましたが、もしかしたら水位が自動で減っていたのかもしれませんね…😵- 11月27日
-
ちまこーい
水位が多め設定でも、洗濯が自動出来てるので、見た目よりも軽くて少ない水位で洗えてしまっているとかあるのかなと思います💦
- 11月27日
-
ママリ
勉強になりました😅💦
明日からは柔軟剤をいつもより減らします🌀- 11月27日
ママリ
すすぎは注水1回でしてます💦
すすぎ2回しないといけないのですね!
知りませんでした😭💦
ありがとうございます!