
産後3ヶ月で眠くてしょうがない。子どもは夜よく寝るけど、昼間も眠気が。家事や子育てでバタバタ。罪悪感も。みなさんはどうですか?
こんにちは(^^)産後もうすぐ3ヶ月なんですが、子どもも夜まとまって寝てくれるようになって、授乳はだいたい一回で、よければ朝まで寝てくれます!睡眠は十分足りてると思うんですが、最近眠くてしょうがないんです‼旦那を朝送り出したあと、家事をちょっとして子どもともう一眠りしたり、昼からも一緒に寝てみたりと、とにかく眠くて…天気のいい日は散歩にもでかけたりするんですが、ちょっと寒い日なんかは、家でゴロゴロf(^_^;起きた後はまた今日もやってしまったと罪悪感にさいなまれてしまいます(。>д<)みなさんはどうですか?
- はちを(10歳)

まりりん
あたしもゴロゴロしちゃいますよ(笑)♡
なぜか赤ちゃん見てたら眠くなりません??
ついついお散歩行けなかったりしてしまいます(っ﹏-) .。o

ふわふわとも
こんにちは!
うちは2ヶ月ちょいです☆
赤ちゃんと一緒にいるってことは疲れるし、赤ちゃんの面倒ばかりがやることではないから(家事とか……)眠くて当たり前だと私は思います(><)
私も、今日は子供と8時から10時まで寝ちゃいました(笑)
まだ赤ちゃんは小さいし、赤ちゃんが寝るならお母さんも寝ていいと思います♪

はちを
なります💖気持ち良さそうに寝てるとつい…1日あっとゆう間にすぎちゃいます(笑)

はちを
そうですよね(^^)常に赤ちゃんを気にしてなきゃいけないので、知らず知らずのうちに疲れてるんですよね‼きっと歩くようになったら、追っかけまわさないといけないから寝る暇なんてなくなると思うので、今のうちと思うことにします(^○^)

LICA
うちも一緒です!!(笑)
赤ちゃんの癒しオーラにやられてるんじゃないかと思います(笑)
でも、一緒にお昼寝出来る時間が幸せで止められません♡(途中で娘が起きてグダグダになる事もありますが(笑))
天気が悪い日や、寒い日は仕方ないですよね((* ´艸`))

はちを
やっぱりそうですよね(笑)寝顔ほどかわいいものはないですね‼もうちょい大きくなるまでやることにします("⌒∇⌒")
コメント