※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビたん🐥
子育て・グッズ

出産後、友人の子育てへの態度に違和感。友人の抱っこや揺らしに不快感。友人の子育てスタイルに戸惑い。

息子を産んでから、自分自身の考え方や見方が変わったのか、同年の友達に会うと、話し方とか態度を見てあ〜若いなあって思うようになりました笑
見下してるとかそういうのは決してないのですが💦
こんな風に思ったことありませんか?

息子を「お前はいい子だな〜」と恐らく褒めているのですが、子どもにお前と言うことにびっくりしました笑
今までは普通に仲良く、頻繁に会っていた友人でさえもそう言う言動を見て会うの控えたいと思ってしまってます…

私の友人は出しゃばって何も言わずにいきなり抱っこしたり、凄い勢いで揺らしたりするのでほんとにやめて欲しいです‼️
むしろ旦那の友人たちのほうが怖がって抱っこは遠慮するのでそっちの方がありがたいです笑

コメント

coco

めっちゃわかります~!!
下品やな〜若いな〜って思います😭
仲良よかったし、今でも仲はいいですが、その気持ちはすごくわかります。なので、こうして関係は変わっていくんだろな〜て思いますし、母親になった証ですよね😊

また、その友人も子供を産んだら変わると思います♪

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    私だけじゃなくてよかったです🥺

    • 11月28日
1003

わかります🙋‍♀️
子育て経験ある友達ですが
勝手に抱っことかされると
正直迷惑ですし関わりたくないので避けてます笑
その子は自分の子にバカ!だとか言って叱ってるので
尚更関わりたくないので連絡きても無視することにしました笑

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    結構、スーパーとかでも子供を叱ってるお母さん見ると、叱り方がちょっと…って方もいますよね💦

    私が神経質なのか、ちょっとした話し方でも子どもには聞こえてるって思うとやめてほしいです😅

    • 11月28日
🐥

すごくわかります😭😭
友達の話とか聞いていると若いなって思っちゃいます😱
寝てるのに大声で喋られたり笑われたりするとイラついてしまいます😅💦
自分の情緒不安定な所もあるかもしれないけど、いい気はしないので会うの控えてます🤭

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    やっぱりありますよね!
    ママになってみないとわからない気の使い方ってありますよね💦

    • 11月28日
  • 🐥

    🐥

    ほんとそれです🙄
    少し若くして産んだので周りはまだ大学生とかで子供だなぁって思っちゃいます😂

    • 11月28日
  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    同じですー!😭
    思っちゃいますよね笑笑

    • 11月30日
ママリ

かなりわかります!!!
私も出産してから
同じくらいの子供を持つ
ママとばかり連絡とっているので🤣

てか、子供のこと
お前って言ってきたのですか?それにかなりビックリです😭‼️

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥


    私もそんなママ友が欲しいです〜😣

    ニュアンス的には「お前さん」って感じだと思うんですけど、それにしても…え?って感じでした。

    • 11月28日