![sugarcolor](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週4日の検診で赤ちゃんの成長は順調。浮腫みが出てきて悩んでいる。運動や安産につながる運動を優先すべきか相談したい。
こんにちは(^O^)いつもお世話になっております☆
今日36w4dでの
検診でしたが赤ちゃんは2900gと
順調に成長しておりました☆
しかし
私はついに浮腫み++に赤◯がついてしまいました(´・_・`)
塩分油分控えめ食生活
就寝前に樹液シート 着圧ストッキング着用 足を高くして寝る
毎日湯せんでのマッサージ
病院で処方されたサイレイトウという漢方を飲む
も無効果に終わってる気がします、、
検診ではもっと動いてお腹張らせてと言われましたが
30分程の散歩や料理やその他家事をするために立っていると
すぐに足が浮腫みます(´・_・`)
このような状況でも
浮腫みより出産に向けた運動を
優先させた方が良いのでしょうか??
また安産につながるオススメの運動などありましたら
教えていただけると嬉しいですo(^▽^)o
よろしくお願いしますm(_ _)m
- sugarcolor(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつもの家事に加え散歩、スクワット、階段昇降、ぞうきんがけしてました。^ ^
sugarcolor
回答ありがとうございます☆
やはり下半身を意識した運動が
大事なのですね(^O^)
取り入れてみます!