
コメント

Fy
子どもに合わせて
野菜を増やしたりしてました😊
タンパク質は負担が大きいから
超えないようにしながら
足りなさそうなら野菜を増やしたり
汁ものを入れたりしながら
トータルで考えてました❗️

はじめてのママリ🔰
あまり量に拘らなくて良いとおもいます🤔
お母さんが疲れちゃいますから💦
赤ちゃんによって好き嫌いがあったりでその通りに食べてくれない子もいますし😵
食べれる量も個人差があるので!
野菜は肉と違って水分が多いので量に差が出るのでは?
-
はじめてのママリ
何でもよく食べるので
きっとこのままいけば200㌘食べれる気がするのですが
内訳と何を増やせばがわからずでして💦
野菜が多目になるんですかね🤔ありがとうございます😊- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク欲しがるならあげればいいと思います😊
- 11月27日

退会ユーザー
離乳食後ほしがらないようになったらあげるのやめたので7ヶ月ごろから離乳食後のミルク飲んでないです。当然200も食べてませんが😂
後期ぐらいになったら子どものペースに合わせて足りなそうだなーと思ったタイミングでごはんとか野菜とか増やしてましたよ!maxの時は250ぐらい食べてました😅
-
はじめてのママリ
250スゴいですね✨😲
ご飯や野菜ですか!
ありがとうございます😊- 11月27日
-
退会ユーザー
出したら吐くまで食べるのと体重重めなこともあって今はセーブして200ちょいぐらい(スープ抜き)です😂
- 11月27日
-
はじめてのママリ
吐くまで!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
スゴいです😲😲
セーブしないといくらでも
食べちゃうんですね😂- 11月27日

退会ユーザー
特に量に関して決めてなかったですね
その子によって食べる食べないあるので😌
目安として考えてましたよ
-
はじめてのママリ
そーなんですか、ありがとうございます😊
- 11月27日
はじめてのママリ
野菜か汁物でトータル考えてたんですね✨
ありがとうございます😊