
2歳児の「もう一回!」に対処法を考え中。終わりをきちんと守りたい。穏やかに対応したい。
2歳児育児、人間力を試されてる気がする日々。
皆さんは「これでおしまいね!」と約束したら、きっちり「おしまい!」に出来ますか?
私は「お願い💖」と言われると「あと一回ね😅」となってしまいます。
延長する方が可哀想という意見もあると思います。
そして、いつまでも「もう一回!」が続くと「もうだめ!終わりったら終わり!💢💢💢」とブチギレる私m(_ _)m
穏やかに「終わりね😄」と終えたい...m(_ _)m
明日はそうできるように頑張ろう。
- オムハンバーグ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ハリまん
わかります、ほんとに自分という人間のキャパの浅さを痛感します。
イヤイヤ期後半戦なのか、ココ最近やばいです。
わたしはあと一回、の手前でキレてます😂

退会ユーザー
わかります、、
最初は耐えてるんですけど、もう2.3回で爆発しちゃいます😅
今日は一回も怒鳴らなかったなぁ、、って思って1日を終えたいですが当分無理そうです😭😭
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます😭❤️
怒鳴らない日...当面の目標ですね😩
神龍!オラに広い心をくれ!と夜な夜な願う日々です😩💖
頑張りましょー!- 11月27日

ツナ
泣き喚こうが、終わりの意味を教えてやるーーー👹と、ナマハゲみたいなお母さんになってしまいます🤢笑
終わりが出来たらハイタッチして喜び合うというのがブームで何とか来てますがそろそろ心理戦になってきそうです🤢🤢🤢
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます😭❤️
終りの意味!カッコいいですし、本当にその通りですね!👍
うちも心理戦?知恵比べ?になってきてます😑
知恵がついてきたので、どっちが化かすか...どっちが大人だか分からないです😵
負けないで頑張りましょー!- 11月27日

退会ユーザー
おしまいにするようにしてます😅
延長するときは〇〇だから〜と特別感を出すか、あらかじめ早めに区切っておいてオマケだよ?と恩着せがましく言ってます😂
怒ってもの投げてますけど無視です😅
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます😭❤️
うちも頑張ります!
そして、気付いたら私の生活も「あとちょっと!」が多いんですよね😅💦
子供と頑張ります!- 11月27日
オムハンバーグ
コメントありがとうございます😭❤️
本当に子供との戦いのようで自分との戦いなのだと痛感する毎日です😵
今日は朝のテレビの「もうちょっと!」はクリアしました😩笑
あとは夜です😅笑
頑張りましょー!