![ふぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で手当が半減し、保育園に預けることになり悩んでいます。フルタイムで働かないと生活が厳しい状況で、義実家のサポートもあるが気が重いです。アドバイスをください。
質問というか、、わたしのモヤモヤを聞いてください。
現在3人目を出産し、育休中です。
手当もありますが半年以降は50%になりますよね、、
先日会社から手当の金額が書かれた書類が
送られてきて驚愕😭😭
半年以降の手当は2ヶ月で19万ほどでした。
2人目育休明けで復帰してすぐに3人目もできたので
1年も働いてない上に給料も少なかったので
算定される報酬額ももちろん少なくて、、
悩みに悩んだ挙句、娘を生後10ヶ月になる月の
4月から保育園に預けることにしました。
ですが上2人とも1歳からの保育園だったため
こんな早くに保育園預けて、しかも
わたしが正社員なためフルで見てもらうことになります。
時短もできますがそんなことしてたら
給料なんてめちゃくちゃ少ない、、
旦那だけの給料で生活も難しい、、
(ここで、だったら子ども作るなよ。ていう批判は勘弁してください)
フルタイムで働く以外選択肢がありません😭😭
朝は旦那も仕事なので7時すぎに預けて
迎えは16時短終わりのわたしの仕事が
終わってから行くようになります、、
なんかもう、決めたことなのに
ごめんね。しか思えなくて😭😭
義実家も近くにあり、義母が専業主婦なので
預けることもできますが1歳までの2ヶ月間
わたしたちの休み以外見てもらうのも
申し訳ないし、私がちょっと気が重たくて、、
どうしたらいいのかわからなくなってきました。
みなさん、背中を押してください。そして
アドバイスをください😭😭
- ふぅちゃん(4歳7ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16時で仕事終わって保育園の迎えは何時ですか?
私も上の子達は0歳クラスから預けています。(現在は双子の育休中)
世の中0歳で預けて働いている方は多いですよ( ¨̮ )集団生活で得るものが多いので気にすることもないかなと😄プラスに考えないと!
ふぅちゃん
通勤時間が20分はかかるので
早くても16時半くらいになります😂
1歳にもならない子が9時間近く
保育園にいるのは大変だよな、、と
思いながらも働くしかないので😭
コメントありがとうございました🙇♀️💓
前向きに捉えます🙆♀️
退会ユーザー
16時半なら全然いいじゃないですか( ¨̮ )
私時短で16時まで仕事ですが通勤1時間ちょいかかるので迎えは18時ですよ👍
ふぅちゃん
そうなんですね!
1時間もかかるのは大変ですね😭😭
成長過程だと思ってがんばります!笑
それにしても上にお子さんいての
双子ちゃんすごいですね!尊敬します🥺💓
退会ユーザー
すぐ1歳になるんだし私は4月で戻ることしか考えてなかったので全然後悔はしてないですよ😄
次4月で戻れたらまた復帰なのでその時間で迎えにいけるのが羨ましいです😉
ふぅちゃん
そうですよね!!
大人がかわいそうって思ってるだけで子どもは案外大丈夫そう!って
感じですよね😂😂
退会ユーザー
子供離れが出来ないのは親だけ( ¨̮ )
子供は案外平気だったりしますし😉
もとろん預け始めは泣いたりしてつらかったりしますけど👍
ふぅちゃん
上2人とも最初こそ泣いたけど慣れたら
ケロッとしてました🤣🤣
どっちみち最初の1年は熱出したりで
呼び出しかかるだろうから
そのつもりで仕事します!笑
退会ユーザー
そうですね!まずは保育園受かることが1番ですが。
ふぅちゃん
基本的に育休明けの復帰が
確実なら大丈夫だろう!と
保育園の先生には言われてますが
こればっかりはわからないですね😭
退会ユーザー
保育園の先生は何も知らないですからね😅
そこまで激戦区じゃなければいけるでしょうけど😉
ふぅちゃん
新規の受け入れはほとんどしてなく
兄弟や育休明けの復帰の方は
受け入れ可能!見たいな感じで園長先生は言ってました🤣
退会ユーザー
不思議な園ですね!住まれているところによって様々なので入れるならいいですね😉
ふぅちゃん
園児の数が多くて受け入れられる
人数も限られてるみたいです😂
とにかく入れたらラッキーです🙆♀️
退会ユーザー
そうなんですね( ¨̮ )
復帰したら大変になりますけど頑張りましょ😄