※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨日、保育園の書類提出で焦り、娘に怒りをぶつけてしまいました。後悔しており、娘の機嫌が悪くなったことに心を痛めています。

反省させてください。

昨日、保育園の書類の提出が迫っていて
娘の体調不良などもあり、
焦って記入していたところ
娘は機嫌が悪く、旦那の書類は職場の手違いで
遅れていることがギリギリで分かり、
自分の理解力がかなり衰えているのか
書類の内容も全然入って来ず、、

娘は最初サークルで遊ばせていたものの
グズりだしたので最近覚えてお気に入りの
お絵かきを隣でさせていたのですが
クレヨンを噛んでしまい、口に残ったものを
指で出そうとすると思いっきり噛まれ、、

ピリピリしていたのでつい、
おでこをペチッと叩いてしまいました。

すると娘が笑っていて。

今思えばすごく可愛い顔で笑っていたのに
その時はカッとなってしまい、
大声で怒鳴ってしまいました。

その後は泣き出してしまい、
私も何も手につかず、、

ただただ娘を眺めているだけでした。

そのせいか、今日になって娘がずっと機嫌が悪くて。
すごくショックだったのかなと、、。

焦ったりするとすぐにカッとなってしまう自分が嫌で、
こんな母親の娘がかわいそうで。

すごく反省しています。

コメント

オスシ

私もなんやかんやで毎日反省ばかりですよ〜そんなもんです😂
イヤイヤ期はじまったり、会話が出来るようになってくるともっとすごいです!💦
指大丈夫でしょうか?
お互い大変なことばかりですが頑張りすぎないで下さいね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期お疲れ様です😭
    会話できるようになるの、
    楽しみだけど恐怖です(笑)
    まさか指の心配をしていただけるなんて
    思ってもみなかったので
    優しさに涙が出ました、、。
    ありがとうございます😭

    • 11月26日
  • オスシ

    オスシ

    つい怒りすぎてしまって毎晩寝顔を見ながら反省反省の日々です💦
    きっとママさんみんなそんなもんですよ✨
    それでも我が子への愛情が1番ですから娘さん可哀想なんてことないですし、娘さんはママ大好きですよ😊

    • 11月26日