
コメント

退会ユーザー
その時期うちの娘もお昼寝の時は必ず私のお腹の上でした😂

退会ユーザー
1歳8ヶ月、10キロですがそれで寝かせてます🤣
これも今だけ!
そのうち背中を向けられるのを、上の子で経験してるので、本人から辞めようとするまではこのままです!
毎日毎日、今日もお腹の上で寝てくれた🥰と喜んで受け入れてますよ☺️
-
ちー
ありがとうございます!!
癖になってしまった💦と少し後悔していたのですが、確かにこの寝方も今だけですよね!!
寝たら布団に下ろす感じにしていますか??- 11月26日
-
退会ユーザー
寝た後も30分くらいはテレビ見たり携帯触ったり、頭の匂い嗅いだりチュウしたりして、そのままにしてます。
爆睡を確認してから下ろすんですが、うちの子の場合、布団に下ろすときは完全に抱きしめた状態でなるべく密着しながら回転して離れる、、、って感じです!- 11月26日
-
ちー
ありがとうございます!!!
途中で起きちゃった時とか自分で乗ってきたりしませんか??- 11月26日
-
退会ユーザー
乗ってきます!
そのまま、お腹の上に寝かしたままで私も寝る時ありますよ!!- 11月26日
-
ちー
そうですよね、同じで安心しました!
- 11月26日

ママリ
今もお腹の上で寝てます😭
最近保育園に行き始めたのですが、昼寝はちゃんと仰向けで寝てるみたいなので気にしてないです🥺💓
-
ちー
ありがとうございます!!
途中で起きたときとか乗ってきませんか??- 11月26日
-
ママリ
乗ってきます😭!!
乗って折りてを何度も繰り返してこっちが寝不足です(´;ω;`)- 11月26日
-
ちー
ありがとうございます!、
同じでよかった。本当これの繰り返しで、娘も8キロになって重くなってきたし少し辛くて😵- 11月26日

p
保育士です。
想像すると可愛い姿ですね☺️お母さんのお腹の上が安心するんですね♪多分その様子だと娘さんの中で寝る時はそのスタイルになってるんですね。お母さんが大丈夫なら無理してやめさせなくてもいいと思いますよ。親子のスキンシップでもありますし😊やめさせたいのであれば、寝るときのルーティーン的なものを別のものに向けるといいですかね。絵本を読んでから眠るとか。はじめは泣くことがあっても布団に寝かせてトントンして徐々に慣らしていくとか…
-
ちー
ありがとうございます!
そうですね、完全に寝るときのスタイルになってしまったように思います😅
そうですよね、、もし辞めさせたいってなったら、別のルーティンを作った方がいいですよね!!- 11月26日
-
p
今までやっていたことが急になくなるって子どもにとっては辛いことだと思います💦いつもと違うー‼︎って泣いちゃっても逆に眠れなくなっちゃいますし🌀
確かに癖がつくと後々大変になりそうですね。お子さんの様子みながら興味があること、他にルーティーン化できることがあると移行しやすいと思います💡スキンシップも大事なので別の部分でたくさん甘えさせてあげるといいですね。- 11月26日
-
ちー
ありがとうございます!!
- 11月26日

退会ユーザー
やめさせた方がいい、
自分で寝てくれるようになった方が楽ではないかな??と
私は思いますが…
人それぞれのご意見ですし、
育児は、ひとつひとつとってしてもほんとに期間限定のことなので、ともさんが苦に感じなければ、続けていてもいいのでは、と思います😊
まだ、寝てくれるのですし😊
このママリ見てると、寝てくれないっていうお子さんがたくさんいらっしゃるのも事実ですし😰
いつの日か、お子さんから離れていくようになったらなったで、成長を感じるとともに、少し寂しく感じるかもですね😂
-
ちー
ありがとうございます!
その通りですよねー💦
育児って本当悩みが尽きないし難しいなぁと感じる毎日です💦
こんな日々も懐かしく思えるのでしょうね😭
かけがえのない時間を大切にしないとですね!💓- 11月26日
ちー
ありがとうございます!!
同じ方がいて安心しました!!
どのくらいからその寝方はしなくなりましたか??
退会ユーザー
1歳過ぎでもやってましたね😂
お昼寝する時そうすると早く寝落ちてたので(笑)
でもうちは夜寝る時は布団で寝かせてたので変に癖になるとかはなかったです😂
ちー
ありがとうございます!
確かにこの寝方は早く寝てくれますよね!!
夜は布団でちゃんと寝れていたんですね!!お利口!!