
育児で疲れています。夫に全て任せられ、子供が離乳食を食べないことにイライラしています。一生懸命作っても食べさせられず、ストレスが溜まっています。
なんか、2人の子供なのに1人で育児してる気分。
全然食べてくれないけど離乳食の時間は作らなきゃと色々考えてるけど上手くいかず、夫はぜーんぶ私任せ。泣き止まないとすぐおっぱいじゃないの?しか言わないし、完母だけどそろそろ回数減らしたいしご飯も食べてくれるように頑張ってるのに、しまいには離乳食って必ず食べさせなきゃいけないの?って言われました。怒
食べてくれないと私が一日中おっぱいおっぱいで大変なのに!!!←わかってない💀
食べてくれないけど一生懸命作って準備して食べさせてあと片付けしてるのを多分何も分かってない←サイテー💀
そんなんで今日も朝一でリンゴのすりおろし小さじ2くらい??食べただけで2回目も不機嫌であげられず終わりました。
はあ。なんか疲れた。。。
- はーくん(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

nyapi(28)
悪気なく何も知らんからって、言ってくる👉傷つく👉でもまだなんも知らんし悪気なく言ってくる👉傷つくの、無限ループですねそれ☹️☹️
この文見ただけでなんなん😒って思ってしまいます(笑)
旦那さんと、話し合う機会ってありますか?
私はよく子どもが寝てから、または休日に自分の言いたいこと言います。
察してよ!!は男はわからんって気づいたんでもう、思ったら言うを心がけてます🤣
はーくん
わかります。。。
さっき息子が謎に早く寝てくれたので、夕飯食べながらちょっと話しました😭
言いたいこと言う時間って大切ですよね(;∀;)
私はおっぱいに1日どれだけの時間かけてると思う?息子は何で生きてると思う?おっぱい飲んでここまで生きてるんだからね!、!って散々言いました。笑
nyapi(28)
伝えて受け止めてくれてならきっと改善してくれるでしょう!!!