
保育園の担任の先生が対応が難しくて毎日不愉快。同じ経験の方いますか?挨拶もされず、ストレートな言葉で接されて困惑。大人らしく接してもらえないのが腹立たしい。
保育園の担任の先生が無理すぎて毎日不愉快です。
同じような方いらっしゃいますか?前回似たような質問をして励ましてもらったこともありますが、同じような方いらっしゃったらお話聞きたいなと思いました☺️
ちなみにわたしは、
送迎時仏頂面で対応され.いつもこちらから話しかけないと挨拶もされないので、このまえ思い切って園での様子を聞いてみたら「何か聞かないといけない理由があるんですか?◯くん(うちのこ)が嫌がるとか?」とストレートにきかれおどろきました😅
相手も人なのでわたしが嫌われてるかもしれないのは仕方ないことです。
でも毎日こんなかんじで大人対応してもらえないのは腹が立ちます。わたしはにこにこ意地でも接してますが☺️💢
- まこ(2歳6ヶ月, 12歳)
コメント

まま
園長に相談してみては?💭

退会ユーザー
わたしなら園長にいいます!
元保育士で4月から子供達を保育園預けてます。
その子供預けてる園の早番の先生から、緊急事態宣言中。
その前にわたしは接客業。それでも緊急事態宣言あっても仕事はありました。あるからにはわたしも生活のため働きました。
その早番の先生から《えっ?ママ仕事あるの?○○はないのに?》とか
《えっ?土曜あるの?子供かわいそう》とか言われました!
また、休みの日も預けられるのは知ってるのですが、何時から何時までに預けてねと言われた時間内に連れて行ったら連絡帳に書いてあった時間に来てないことだけで《あれ?この時間じゃないよね?》とか言われて、、、
かっちーんってきたわたしは園長にいいました!
話し合いも作りましたが
はいはいわたしがわるかったですぅーとか言われたので
許さないと伝え
今はわたしにだけ合わない対応してもらってます!*笑*
伝えてみるのも手ですよ!!
こっちは預けてる身!
何かあって教えてもらえないのはやばいっすから!
-
まこ
お返事ありがとうございました(T . T)
その先生、やばいですね、、かわいそうとか直接言ってこられるのですか??預けられる権利があるのに、時間のこととか読んでてめちゃくちゃ腹がたってしまいました💦
やっぱり伝えないとわからない残念な先生っているんですね。伝えたときの先生の反応もやばいですが。ほんと残念😅
元保育士さんの意見、参考になりました。
いますでに、あらたな持ち物とかいらなくなったら持ち物のこととかもこちらが気付いて聞くまで教えてもらえないこともあるんです。影響出てきてるので、園長にそうだんしてみようかなとおもいます。ありがとうございます(T . T)- 11月26日
-
退会ユーザー
人を嫌いまたは苦手になるのは仕方ないですが、
保育士としての仕事は子供を預かるだけでなく、保護者の人に安心して預からせてもらうってわたしは思ってます。
なので
好き嫌いではなく影響が出てるつまり安心できない時点で
かなりやばい方に預けてると思うので命を守るためにも伝えてください!!
何かあってからじゃー遅いので(^^)
また、参考になったならよかったです。
個人の体験を長々と話してしまってすみませんでした!でもそこもしっかり共感理解していただいてわたしにとっても心救われました!間違ってなかったんだなって改めて思うきっかけになりました。
わたしの場合は園長が理解ある方だったので良かったのですがもし理解ない方なら役所の保育課に相談した方がいいです!
こちらこそありがとございます(^^)- 11月26日
-
まこ
そうですよね、何かあって子供に影響が出たらと思うと預けててとても怖いです。そもそもいままでの担任の先生とちがって全然安心感がないんです。
こどもは先生好きっていうのでそれだけが救いってかんじで。。いままで我慢してきたのですが、さすがに限界にきてる実感があります。保育士されておられたのでそのあたりよくよくわかって客観的にアドバイスもらえたのがほんとにほっとしました。
ママリさんの園の園長先生は対応してくれるちゃんとした方だったのですね、よかったですほんと。ただただ聞くだけの先生もいますもんね😅
役所にも保護者からの意見集約する担当者のひとおられますよねきっと!
園長が役所か、どちらか判断してそうだんします。
丁寧に聞いていただけて感謝です。体験されたこともすごく参考になりました。ありがとうございました(^人^)- 11月26日

はじめてのママリ🔰
私も担任の先生が無理すぎて毎日憂鬱です。
私が舐められてるので、
まず言い方がキツい。
私のちょっとしたミスを、かなりキツく指摘して来ます。
今日も朝からすっごい嫌な感じで言われて一日気分が悪いです💢
まこさんの担任の先生は、まこさんにだけ、そんな態度なんでしょうか?
それとも誰に対しても仏頂面されてるんですか??
ウチは完全に私が嫌われてるっぽいです。。
私も嫌いですが、、、
-
まこ
お返事ありがとうございます!
先生はままりさんより年上ですか?こちらは10くらい年上の独身のお姉さんなんで、それだけですでに舐められた態度です!
ちなみに祖母がお迎えにいくとにこにこ対応してくるみたいで。ほかの保護者との対応みてると、わたしが単に嫌われてるとおもいます!今日もお迎えのときにチラ見されておわりでしたよι(`・-・´)/
いやな対応されたらそのあとめちゃくちゃ引きずるんですが、ままりさんも同じですかね、不愉快すぎません??💢
ままりさんの担任も嫌な先生ですね、、、ミスの指摘とかどうせ細かいささいなことですよね?引くわ〜うざい😅こちらもきらいになりますよね当然!
おなじ状況のかたからお話聞けてブルーで帰ってきたけど元気もらえます。🙏- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
はい、私もめっちゃ引きずるタイプで、今日は朝、かなり感じの悪い態度を取られたので一日中腹が立って、迎えは主人に頼みました😅
最近毎日こんな感じなんで、送迎がめちゃくちゃ憂鬱で😭
まこさんの担任は年上の方なんですね、
ウチは年下の感じですが、ほんっっとに感じが悪いです😒
お祖母様には笑顔って、ムカつきますね。。人によって態度変えられるのが1番不愉快ですね💨
私もそろそろブチ切れて役所に相談するかもです😵
私も同じ想いの方とお話ができて、イライラが少し緩和されました☺️
こちらこそありがとうございます✨
(明日明後日は保育園お休みなので担任の先生の顔を見なくて済むと思うとホッとします。。
まこさんも気持ちをゆっくり休めてくださいね✨)- 11月27日
-
まこ
憂鬱ですよね💦同じすぎて激しく同感です。
年下でも腹立つひと、いますよね。昨日はご主人が行ってくれてよかった( ; ; )おむかえとか一回へるだけでめっちゃ気が楽になりませんか。私がそうなので😅笑なんでこちらの権利で預けに行って何もしていないのにむこうは上からで態度でかくできるのでしょうね。わたしも接客業ですがしんじられません。ましてやむこうは仕事でしょ。いくら相手が好きじゃなかったとしても隠して当然だとおもいます。できないなら器の小さい、仕事のできない人でかわいそうなんだ、といつも唱えながら挨拶のみしてさっと帰りますが。ままりさん、あと3か月でお互い担任が変わる子を祈りましょうね。もし来年もとかなったら死ぬ!!笑
限界にきたら、役所にも相談するのも手ですよね。ぼちぼち何されたか、いやだったことなどまとめにかかろうとおもってます。いざという時のために。
ままりさんも、土日でむかつく顔を忘れてお子さんとリフレッシュできますように❤️- 11月28日
まこ
アドバイスありがとうございます😊ですよね、それも視野にいれてみようかな、、あと3ヶ月がまんするか、悩むところです💦
まま
毎日のことなのに我慢してるの偉すぎます😭😭
相談した方が絶対いいです😭💦
まこ
ほんとにストレスはんぱないです😅こちらも4月からイライラしてて我慢の限界に来てて顔引きつってるかもです笑
相談してみようかなという気持ちになってきました。話聞いてもらってほんとありがとうございます(T . T)