※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
お仕事

扶養内で働くか、関係なく働くか悩んでいます。関係なく働く場合、国保など自分で加入する必要があるでしょうか。

今、求職中で、今度受けるとこが保険が雇用と労災は付いてるパート(5.5時間)です。

扶養範囲内での希望も相談可となっていますが、扶養範囲内で働く方が得なのか、関係なく働く方が良いのか。
関係なく働くとなれば、自分で国保など加入としないといけないのでしょうか?

コメント

あすか🌼

こんにちは☆
私はパートの扶養内で働いています。
子供を保育園に預けているので扶養をこえてしまうと、保育料も上がります。
また国保も払わないといけなくなるので、子供が小学生に上がるまでは扶養内で働く予定です。

ちなみに扶養内でも雇用保険には入れますよ♡
私の場合、週4日、1日5時間、
時給870円です。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    ちなみに、受けるとこは、
    時給750円、5.5時間、土日祝休み、ざっと計算したら月82,500円になりますが、これから加入保険を引かれますよね?
    それがどれくらい引かれるんだろうと。
    年収130万円の壁とか言われてますが、秋ぐらいに制度が変わるとかきいたので、どんな風に変わるかは知りませんが。

    以上の時給等は扶養範囲内になるんでしょうか?

    • 7月29日
  • あすか🌼

    あすか🌼

    雇用保険は1000円もいかないと思います☆
    労災はこちらが支払う事はないかな😄
    月85000円以内であれば大丈夫です☆

    ある月が85000円をこえても、次の月で少し減らしたり、お店の方と相談するのもアリだと思いますよ♡

    • 7月29日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    そんなもんなんですね!
    できれば上がってほしい(*´∇`*)
    子供が10ヶ月(もうすぐ11ヶ月になります)だから、受けるとこが何と言うかなんです(ToT)
    求職期間も延長してもらったので、早く決まってもらいたいものです(о´∀`о)

    • 7月29日
  • あすか🌼

    あすか🌼

    早く決まるといいですね☆
    お互いぼちぼち頑張りましょー♡

    • 7月29日
ことなぽん

その面接が実は今日でした。
しかし、ハローワークに提示されてる求人票の仕事内容に記載漏れがあることが面接の時に言われ、就業時間も書いてあるのと異なるため、断りました。

こっちは求人票を見て応募してるのに、記載漏れが分かってながら訂正してない事が信じられませんでした。
現に4人受けて3人辞退されてるとのことですから、私と同じように面接で違う業務の事を聞いたんでしょうね。
こちらは必死に仕事を探してるのに(。>д<)
いい加減さが出てる会社だったと思います。