
1歳ちょいの娘が支援センターで楽しく遊んでいるが、他の子にはあまり興味がない。自分は人見知りで他のママとあまり話せていないが、支援センターに通い続けて仲良くなれるか心配。
昨日から支援センターデビューしました!
今日も行ってきたのですが、むすめはずーーっと動き回りテンション高くてめっちゃ楽しんでて私からしたら微笑ましいのですがお友達ととゆうより1人で自由に遊んでるって感じです。でも他の子が持ってるおもちゃに興味をもってとったりしたりもします💦
1歳チョイってこんなものですよね?お友達ととかゆう感じはまだ少し先ですよね?💦💦
他の子に興味が無いって訳では無さそうなのですが、おもちゃが沢山で嬉しいのかあまり他の子には興味無さそうで、、おもちゃにしか目がいってないって感じです笑笑
たまに他のママさんにおもちゃ渡したり笑いかけたりしてます笑
1歳ちょいってこんなものですよね?笑(2回目)
そして私は人見知りであまりママさんと話せてないです笑ちょこちょこ話しますがそれだけ、、
小さい支援センターでママさん同士仲良さそうに話してるので、、
でもここで行くのやめるのも違うし行き続けてたら少しは仲良くなれますかね?🤢
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
お友達と遊べるようになるのは、もう少し先なので全然普通と思います!
支援センター頻繁に行ってると顔馴染みになってくるので自然とお話しできるようになると思いますよ😊

きなこ
うちもそんな感じです😂たまに大きいお兄ちゃんを追いかけて一緒に遊んでます😂✨
通ってたらよく見かけるお母さんとよく話せるようになりました😊✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
同じみたいでよかったです!私は開園の10時30〜12時くらいまでいるのですがその時間帯は娘と同い年か1つ上の子しかいなくてまだ3歳の子とかには会ったことないです😂
あと、作ろう!みたいな日があり画用紙なのでその季節の工作?てきやのをしてる日があるのですがそーゆーのって参加してもいいのでしょうか?💦
娘にはまだ早いですかね、、- 11月26日
-
きなこ
私は昼から行くのでたまに幼稚園帰りの子達がいますね😂
全然速くないと思いますよ😂✨見るだけでも楽しいですし!!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
こんどいってみようかなとおもいます☺️- 11月27日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
2日しかまだ行ってないけどほとんど同じママさんです笑
勇気をだして娘も楽しそうだしがんばろうとおもいます!
あと、作ろう!みたいな日があり画用紙なのでその季節の工作?的なのをしてる日があるのですがそーゆーのにさんかしてもいいのでしょうか??無料なのですがやっぱり娘にはまだ早いでしょうか?💦
ママリ
うちも1回参加したことあったんですが、(当時1歳3ヶ月)その時はほぼ大人が作りました笑
うちの子は、工作の日いつもより人が多かったので人見知り炸裂で工作どころではなかったですが、子供が大人しかったらそれなりに過ごせると思うので参加ありと思います😊
はじめてのママリ🔰
多分私の娘はおもちゃに目がいってじっとしないかな、、っておもいます笑笑
来月行ってみようかなっておもいます!ありがとうございます?