
子どもが保育園での様子について心配しています。保育士からは大丈夫と言われていますが、同じような経験をした方がいるか気になります。
4月から保育園に通っています
今日担任の保育士さんに、ご飯中に立つようになったと言わまれました💧家ではハイローチェアでベルト付きなので立つことはないです😱
先にご飯を食べ終わって遊んでる友達のところに行ってしまい、まだ終わってないよーと椅子に戻しても、またいつの間にか遊びに行ってるそうで…
もう1つ、息子は味噌汁が大好きで、家でもすぐ飲みたがり指さすのですが、まだ熱いからもう少し待ってーと遠ざけるとのけぞって泣きます😭
保育園でも自分の味噌汁を飲み終わると、隣のお友達の味噌汁に手を出そうとし、保育士さんに止めらるとぎゃーーー😭
更にもう1つ、お部屋の隣に乳児のホールがあり、普段そこで遊んだり月に1度お誕生会を開いたりしているのですが、今日お誕生会がありホールにいくと、いつもと違う雰囲気に泣いてしまい、保育士さんの膝に座って落ち着いて過ごしていたようなんです。
保育園では場所見知りをするみたいなのですが、私と一緒に姉や友達の家に行った時は少し警戒しつつも10~20分くらい経てば自由に歩き回り泣くことは無いです。
どんどん自分が出てきたねーと保育士さんに言われ、大丈夫でしょうか?💧と聞くと笑って全然大丈夫ですよー!と言われましたがなんだかモヤモヤします😖
そういう時期でしょうか…
同じような子いますか?
- ぴぴぴ(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

aya
色んなことに興味が出て、そして自分のやりたいこともわかり、いつもと雰囲気が違うってこともしっかり分かってきたんじゃないでしょうか♡?
成長してるし、そういう時期だと思います!大丈夫だと思います✨
うちの上の子も2歳の時期はなかなかご飯中座ってられなくて毎度追いかけていましたが、今はちゃんと座ってられるようになりましたよ😊
ぴぴぴ
お優しい言葉ありがとうございます😭❤
ホッとしました😭❤
なにかと成長がゆっくりだし第1子なのもあってすぐモヤモヤしてしまいます…😖
回答ありがとうございます😢✨